メッセージ MESSAGE
すべての子どもたちに豊かな愛が注がれますように
「幼稚園型認定こども園」として、赤ちゃんからお子様のご卒園後まで、様々なご家庭のその時々の子育てシーンに合わせてご利用いただける「子育て応援」を行っております。 コンセプトは、「元気の生まれるところ」。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

総合表現活動
「言葉」、「うた」、「絵画」、「身体」、「劇あそび」による総合的な活動が、子どもたちからあふれる豊かな表現になることを目指しております。
そのために、定期的な職員研修を行い、「総合幼児教育研究会」のカリキュラムの他、本物の感動や芸術に触れる機会を大切にした当園のモデルプログラムを通して、「知・情・体」が三位一体となった総合表現活動を行っています。

英語表現活動について
日々いたるところで English Command(コマンド)を使用しております。
コマンドが日常の一部となっておりますので、一般に多用されている 笛による指示出しをせずとも、英語を理解して行動することができるのです。

体育あそびについて
気持ちのいい朝いちばんに、音楽に合わせて「跳び箱」、「鉄棒」、「クライミング」等の様々な器具で遊びます。
全身運動をしながら、集団生活のルールも身に付く基礎活動です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、個別懇談 
- 5月 - 親子遠足、スイミング(5月~7月間) 
- 6月 - 社会交流訪問、健康診断、親子教室(6月~7月間) 
- 7月 - 個別懇談、夏休み始まり、野外活動(年長児 1 or 2 daysキャンプ)※但し原則として日帰り 
- 8月 - 夏休み、希望登園日、夏季保育、教育講演会(絵本 or 子育てについて) 
- 9月 - PTAバザー(9月 or 10月) 
- 10月 - 運動会、園外保育(園児のみ秋の落葉散策 or いもほり遠足)、保育参観(9月~11月間 
- 11月 - 収穫感謝祭、福山市私立幼稚園協会合同行事(11月 or 1月) 、※発表会又は絵画展など 
- 12月 - クリスマス(発表会)、Santa day 
- 1月 - 新春かるた取り大会、保育参観(1月 or 3月)、健康診断 
- 2月 - 教育活動発表会 
- 3月 - 成長感謝祭(お別れ会)、個別懇談、卒園式 
- その他 - 園外保育、誕生日会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園天使幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒720-0831広島県福山市草戸町2-21-12
- アクセス
- JR山陽本線(姫路-三原),JR福塩線福山駅から徒歩で27分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 土曜 - 8:00~12:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 284 - 14 - 30 - 80 - 80 - 80 - - 
- 利用料金
- 保育料 - 0-2歳:0円~80000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円 - 延長保育料 - 18時30分以降:15分毎に300円 19時以降:15分毎に500円 - 一時保育料 - 通常保育時(1500~1800)、午前保育時(午前保育終了後~1800)、 春・夏・冬休み時(800~1800) 6000円/月~16000円/月と月によって変動あり 
- 電話
- 0849231949
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










