search地図から探す
さくら保育園
verified公式
認可保育園 / 栃木県小山市

さくら保育園

見学予約OK

一時保育相談OK

  • location_on

    栃木県小山市羽川456-4 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00
  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年9月24日

最終更新日: 2025年9月24日

メッセージ MESSAGE

笑顔がいちばん

感謝と思いやりの気持ちを育てる保育を目指しています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児保育

乳児保育

家庭的な環境でゆったりとした保育を行ない、個々の発達、自立や自我の芽生えを大切にします。また外遊び、散歩、リトミック、手遊びなど身体をたくさん使いながら運動機能を高めます。

縦割り保育(3.4.5歳児)

縦割り保育(3.4.5歳児)

異なる年齢の子どもたちが生活の場を共にし、助け合ったり、いたわり合ったりする中で、人への思いやり、感謝する気持ち、人のためにしてあげる優しさや喜びなど、社会の中で共に支え合って生きていく力を育てます。

年齢別保育

年齢別保育

発達に応じた経験や活動を行います。(絵画・造形・ワーク・知育玩具・歌・楽器・リトミック・英語・体操・スイミング・空手・運動遊び・クッキングなど)様々な体験から豊かな感性や創造性、知力、運動能力を育てます。

コーナー保育

コーナー保育

活動意欲を誘う色々な遊びのコーナーを設定することで、子どもが主体的自発的に行動しながら遊びます。子どもの意欲や気力、自立心を育て、集中力を養います。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
異年齢保育
コーナー保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり

施設形態・体制

定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
病児保育あり
看護師在籍

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
写真共有・販売

入園可能月齢

生後57日から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 子育て支援センター(えくぼちゃんクラブ)
    子育て支援センター(えくぼちゃんクラブ)

    さくら保育園では、地域子育て支援活動センター「えくぼちゃんクラブ」を開設し、未就園児のお子様のあそび場の提供や交流の場を設けています。おはなし会や制作活動、小山市の保健師さんによる育児健康相談等、さまざまな活動を行っていますので、お気軽にご来園下さい。

  • 羽川小さくら学童保育クラブ・羽川小さくら第二学童保育クラブ
    羽川小さくら学童保育クラブ・羽川小さくら第二学童保育クラブ

    さくら保育園では、小学校就学後も安心してお仕事が継続できるよう2つの学童クラブを併設しております。学童クラブへの入会は6年生まで可能です。また、さくら保育園卒園以外の学童の受入れも行っております。 学童クラブに通っている子どもたちは、学年や学校が違う友達とも交流を図りながら一緒に宿題をしたり、ドッチボールやサッカーをして楽しく過ごしています。

保育理念・方針 POLICY

さくら保育園は児童福祉法に基づき、保育を必要とする子どもの保育を行ない、健全な心身の発達を図ることを目的とします。 さくら保育園は入所する子どもの最善の利益を考慮した保育を行ないます。 さくら保育園は乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かにつくり、子どもの福祉の増進を図ります。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式 、保護者会総会
  • 5月

    内科検診 、いちご狩り 、春の遠足
  • 6月

    歯科検診 、保育参観
  • 7月

    プール開き 、七夕 、夏祭り
  • 8月

    宿泊保育
  • 9月

    祖父母の集い 、お年寄りとの交流会
  • 10月

    運動会 、秋の遠足 、内科検診
  • 11月

    秋の遠足 、マラソン大会 、保育参観
  • 12月

    クリスマス会 、おもちつき
  • 1月

    発表会
  • 2月

    節分 、保育参観
  • 3月

    ひなまつり 、お別れ遠足 、保育参観 、卒園式 、進級式
  • その他

    誕生会 、身体測定 、避難訓練

施設の概要 OVERVIEW

さくら保育園の施設イメージ
施設名
さくら保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒323-0012
栃木県小山市羽川456-4
アクセス
JR宇都宮線小金井駅から徒歩で20分
JR宇都宮線小金井駅からバスで5分
おーバス 羽川線 羽川上停留所から徒歩で3分
設立年
2001年
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜7:00~18:00
日曜・祝日-

備考:

日曜祝日と年末年始の12月29日から1月3日まではお休みになります。
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員100151515181819-
在園児98101315191724-
職員3336321117
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
252015
利用料金
保育料
市民税所得割額をもとに保育料を市が算定(0~49,000円)
延長保育料
標準保育
18:01~18:30 150円
18:01~19:00 300円

短時間保育
(午前)
7:00~8:30 450円
7:31~8:30 300円
8:01~8:30 150円
(午後)
16:31~17:00 150円
16:31~17:30 300円
16:31~18:00 450円
16:31~18:30 600円
16:31~19:00 750円
一時保育料
1日あたり(9:00~16:00)
0~2歳:2,500円
3~5歳:2,000円
その他
・副食費:5,000円(毎月)(3歳児クラス以上児)
・新学期用品代:6,000円程度(4月)(年齢によって異なります。)
 主に名札・おたより帳などお子さまが園生活で使用する教材等を購入する費用です。
・冷房費:1,000円(6・7・8・9月)
・遠足代:500~1,000円程度(行き先・交通手段によって変動有り。)
・保護者会費:2,200円/人 兄弟姉妹2人目から1,100円/人加算
 保護者会より半期(5月、10月)に一度集金があります。
・保健衛生費:500円(毎月):全園児(廃棄物処理委託費、ウェットティッシュ、消毒液等の経費の一部)
園長
小井 千代子
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0285237068
メール
sakura.hoikuen@ad.wakwak.com
webサイト
https://oubikai-hoikuen.sakura.ne.jp/index.html
備考
給食・おやつは外部業者に委託(園内調理)

よくある質問

さくら保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

さくら保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、栃木県小山市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、さくら保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

城山さくら保育園
verified公式
認可保育園 / 栃木県小山市

見学予約OK

近隣の保育施設

リズム園
児童発達支援 / 栃木県小山市
森のリズム園
児童発達支援 / 栃木県小山市
認定こども園むつみ愛泉こども園
認定こども園 / 栃木県下野市
認定こども園羽川幼稚園
認定こども園 / 栃木県小山市
はねかわ太陽保育園
認可保育園 / 栃木県小山市
しば保育園
認可保育園 / 栃木県下野市
桑保育所
認可保育園 / 栃木県小山市
こどもサポート教室「きらり」下野校
児童発達支援 / 栃木県下野市
みどり丘保育園
認可保育園 / 栃木県小山市
認定こども園愛泉幼稚園
認定こども園 / 栃木県下野市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2025年8月期_保育園検索サイトにおける市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
備考:2024年7月期調査(同年6月26日~7月31日実施)に続き2年連続