メッセージ MESSAGE
ぼくたち、わたしたちは神様の宝物
カトリック香里幼稚園は、一人ひとりがかけがえのない神様の宝物として大切にされ、こころ豊かに、自分も周りの人たちも大切にする幼稚園です。 子どもたちは、心身共にのびのびと過ごし自分で考え決断し、責任をもって主体的に行動できるたくましい力、周りの人・ものを大切にできる思いやりと感謝の心を養います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

朝の自由時間
「朝の自由活動」は、当園独特のカリキュラムのひとつです。 主体性のある子どもへと成長するために、 子どもたちが「自分で考え、選択し、 責任をもって最後までやり遂げる」過程を大切に、 モンテッソーリ教育法を土台とした年齢に応じた手作り教材を使用して行っています。

自園給食
毎日の昼食は、園内の厨房での手作り給食です。
あたたかい給食を大好きなお友だちと楽しくいただき、
完食の喜びを味わえるようになっていきます。

課外保育
体操教室(カワイ体育教室)
造形教室(カワイ絵画造形教室)
書き方教室(翠雨書道塾)
英語教室(イングリッシュワールド)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
純潔、聖母マリアにならい、けがれない白百合のように身も心も清らかに生きる。 愛徳、神の慈悲を学び、すべての人を大切にし、喜んで奉仕する。 カトリック精神に基づき、「一人ひとりを大切にする」教育 自分も周りの人たちも愛することの出来る、心豊かな人格形成
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、春の遠足(年長組)、親子遠足(年中年少組)
5月
マリア祭
6月
保育参観、プラネタリウム遠足(年長組)、じゃがいも堀り遠足(年中組)、土曜参観、プール開き
7月
食育体験(年長組)、宿泊保育(年長組)、夏期保育
10月
運動会、お芋掘り遠足(年長組)、交通安全教室、みかん狩り親子遠足(年少組)
11月
移動動物園(隔年)、体操参観(年長組)、七五三祝い、保育参観
12月
聖劇、クリスマス礼拝会
2月
豆まき、作品展、劇遊び発表、お別れ遠足、人形劇
3月
感謝の祈り、お別れお楽しみ会、卒園式、終了式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園香里幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒572-0081大阪府寝屋川市東香里園町31-3
- アクセス
- 京阪本線香里園駅から徒歩で8分京阪本線光善寺駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 299 0 8 8 101 91 91 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 延長保育料(月~金) 1号認定: 100円/30分、 2号認定(3歳児以上)3号認定(1・2歳児): 100円/30分
一時保育料 長期休業預かり保育 1号認定:100円/30分 2・3号認定:730〜830 200円、800〜830 100円、1630〜1830 100円/30分
その他 給食費(1号)月4300円(2号)2000円(主食費)、スクールバス協力費 年42000円(バス利用者のみ)、制服代(1号、2号)実費約17000円
- 電話
- 0728325241
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。