メッセージ MESSAGE
あいの中で瞳輝くこどもの育成
地域の多様なニーズに応えるため、教育、保育、子育て支援を総合的に提供し、延長尾保育、障害児保育、休日保育を実施しています。さらに様々な行事や野菜作り等を通して、地域の皆様と密着した温かい保育、教育を展開しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康で明るい子ども
・外で元気に遊ぶ、残さず食べる、歯をしっかり磨く

みんなと仲よく遊ぶ子ども
・自由に伸び伸びと遊ぶ、友達を仲よく遊べる

感性豊かな子ども
・思ったこと、感じたこと、想像したことをいろんな形に表現できる
・見る、聴く、触るなど五感で遊ぶ
・豊かで丁寧な言葉を話す
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「げんき」・健康で明るい子ども ・みんなと仲よく遊ぶ子ども ・よく食べる子ども 「やるき」・あいさつができる子ども ・何事にも挑戦する意欲ある子ども ・我慢できる子ども 「かがやき」・いきいきと活動する子ども ・感性豊かな子ども ・自分の思いを表現する子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
親子遠足
5月
端午の節句
7月
笹竹飾り
8月
プール遊び
10月
ハロウィン
12月
クリスマス会
1月
餅つき大会
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ会
その他
保育参観、園外活動、スイカ割り大会、ジャガイモ堀り、親子運動会、芋煮会、焼き芋、生活発表会、だんご木飾り、雪遊び、歯科検診、お誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かほくあいこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒999-3511山形県西村山郡河北町谷地霊堂399-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 8:30~17:00
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1 3 2
- 利用料金
保育料 子ども・子育て支援法の給付対象施設のため、利用者負担額(保育料)は町体系を参照します。
- 電話
- 0237850536
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。