メッセージ MESSAGE
あかるく、げんきな、がまんづよいこども
子どもたちが生活する園は、清潔で明るく緑や花があふれ、心静かに落ち着いて園生活が送れる場所でなくてはなりません。そうした環境を作るため全職員が一致協力していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
英語
会話やうた・ゲームなど感覚から自然と英語に親しみをもつように指導し「聴く・声に出して話す」という学習を取り入れております。
書道
すみ、ふで、半紙といった道具に触れることから使い方を知り、精神統一により文字の練習をしていきます。
茶道
茶の湯は決して難しいものではなく、日常生活の作法に基づいて「和敬静寂」の心を指導しております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
園庭遊具や砂場が設置してあります。
保育理念・方針 POLICY
仏の教えに基づいた心の教育・保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 1学期1号認定保育開始 こどもの日のお祝い
5月
花まつり 親子遠足(3歳児) 春の遠足(45歳児) 内科検診 保育参観(45歳児)
6月
歯科検診 保育参観(0~3歳児) 個人面談(45歳児) プラネタリウム(5歳児)
7月
個人面談(0~3歳児) 七夕まつり 夏まつり 1学期1号認定保育終了日
8月
夕涼み会(5歳児) 1号認定登園日
9月
2学期1号認定保育開始日 親子運動参観日(0.1.2歳児)
10月
運動会(3.4.5歳児) 内科検診 英語参観(2~5歳児) 秋の遠足(3.4.5歳児)
11月
作品書道展示 おかいものごっこ
12月
そり遊び(5歳児) お楽しみ会 英語参観(2~5歳児) 2学期1号認定保育終了日
1月
3学期1号認定保育開始日
2月
節分 生活発表会(3.4.5歳児) マラソン大会(5歳児) 茶道参観(5歳児)
3月
ひなまつり会 生活発表会(0.1.2歳児) お礼まいり(5歳児) お別れ会 お別れ遠足(2~5歳児) 3学期1号認定保育終了日 卒園式(5歳児)
その他
お誕生日会礼拝避難訓練身体測定
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- りんでん認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒673-0531兵庫県三木市緑が丘町西4-14-3
- アクセス
- 神鉄粟生線広野ゴルフ場前駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 154 7 10 21 38 41 37 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他33 3 1 7 10
- 利用料金
保育料 満3歳未満 市町村民税所得割に応じて0円~65500円
その他 特別指導協力金 0歳児0円/月 1/2歳児200円/月 3歳児300円/月 4歳児600円/月 5歳児1000円/月
- 電話
- 0794857838
- メール
- contact@linden.ed.jp
- webサイト
- https://linden.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。