メッセージ MESSAGE
自信に満ち溢れた子どもに
多くの成功体験を詰むことにより、子どもは自信を身につけることができます。 自信に満ち溢れた子は、多くの可能性を秘めています。 私たちは、何にでもチャレンジ出来る子ども、即ち 何にでもなれる子どもを輩出していきたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
家庭的な雰囲気の中での1対1の信頼関係づくり
「子どもを認めて伸ばす」 というのが当園の最大の特徴の一つです。
子ども自身が認められたと感じるには、保育士との信頼関係があって初めて成り立ちます。
要は、子どもに保育士が認められなくてはならない、と考えています。
カリキュラムや設計上、ひとりひとりの園児は様々な先生と触れ合う機会が多く、様々な先生と1対1の関係を構築していきます。
リトミック(0歳児から)
多くの大人は、文章や言葉で表現をできますが、まだ言語と言うコミュニケーション能力が発達途中である幼児期の子どもにとって、言葉以外の表現力を高めるということはとても大切なことです。
早期からコミュニケーション能力を伸ばすことで、表現の出来る子どもになってほしい、との思いからリトミックレッスンを行っています。
幼児英語教育(2歳児から)
これからの国際化社会に備えて、英語に対し苦手意識を持たないように言語対応能力が豊かな幼児期に英語教育を行っています。
英会話が出来るようになることが目的ではなく、人種を超える気構え・どんな人とでも仲良くコミュニケーションがとれる心を育てたいと考えています。
ヒップホップ(2歳児から)
身体の柔軟性と五感の発達を手に入れるためにヒップホップを行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
なによりも情緒の安定を心掛け、その上で「人と関わる力」及び「意欲」の芽を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足
6月
七夕参観
8月
夏祭り、キャンプ(年長のみ)
9月
運動会
10月
遠足
11月
お遊戯会
12月
クリスマス会、もちつき大会
1月
観劇会、なわとび大会
2月
保育参観、お別れ遠足
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- あおぞらこどもえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒454-0953愛知県名古屋市中川区富田町大字榎津字西新海1235番地
- アクセス
- 近鉄名古屋線伏屋駅から徒歩で19分JR関西本線(名古屋-亀山)春田駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 7 8 9 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1 0 0 0 1
- 利用料金
延長保育料 短時間延長保育利用費 日額 200円 延長保育利用費 日額 250円
その他 日用品費 年額 5000円 文房具費 1回 12000円(幼児~) 被服費 1回 40000円(幼児~) 教材費 月額 1500円 遠足費 日額 500円 季節行事費 日額 1000円 主食費 月額 1500円(幼児~) 副食費 月額 4500円(幼児~)
- 電話
- 0523558050
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。