メッセージ MESSAGE
健康で情緒豊かな乳・幼児を保育育成
本園は、仏教精神<特に禅的教養>をもとに健康で情緒豊かな乳・幼児を保育育成するとともに幼児教育を推進するユニークな保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
おちつきの保育
毎朝姿勢を正し静かに座る安らぎのひとときを持ち、この体験の中から自然におちつきの心を身につけ豊かな情緒を芽生えさせ、集中力や何事も最後までやりとげる根気・努力・忍耐を養う保育をします。
ほほえみの保育
笑顔は健康の証です.薄着・戸外遊び・体育・園外保育・音楽リズム遊戯等の身体を動かす保育の徹底化を計り、丈夫な身体づくりに努め、元気で明るく笑顔の持てる子になる保育をします。
ありがとうの保育
『ありがとう!』と素直な気持ちで感謝のできる子どもとなり、人や物を大切にする心や,友達への思いやり・いたわり助け合い等のやさしさや協調性を身につけさせます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
屋上遊戯場園には屋上遊戯場があります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり
6月
歯科検診、保育参観
7月
七夕集会、プラネタリウム科学館、園外保育
9月
内科検診、運動会
10月
秋の遠足
12月
おもちつき大会、クリスマス会
1月
スケート教室
2月
節分会
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 並木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒453-0856愛知県名古屋市中村区並木1-23
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線岩塚駅から徒歩で10分JR関西本線(名古屋-亀山)八田(関西本線)駅から徒歩で14分近鉄名古屋線近鉄八田駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 3 20 20 19 19 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
その他 ・給食主食費:(2号)3歳以上月額1200円・給食副食費:(2号)3歳以上月額4500円 ・保育材料費:(幼児部)・2歳児年間8000円程度・保育材料費、日用品等:(0・1歳)年間2000円 ・行事への参加費用:年間5000円程度・園外保育参加費(年長クラス):交通費等実費(自由参加)
- 電話
- 0524112325
- メール
- yakusiji@to-sui.org
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。