メッセージ MESSAGE
☆元気な子ども☆自分のことは自分でできる子ども☆思いやりのある子ども☆考える子ども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

多彩な行事
一年を通して行事の量が多く、親や祖父母も保育参加する機会が多いです
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
○保護者の思いを尊重しつつ、子どもの最善の幸せを第一に「共に育て合い、育ち合う」保育を目指します。○乳児から就学前までの連続性を大切に、将来を強く生きる力と思いやりの心を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保護者総会はじまりの会(第1土曜)音体活動
5月
園児健康診断(1回目)夏野菜の苗植え、芋の苗植え
6月
社会福祉合同スポーツ大会出演(ばら和太鼓さくら組おゆうぎ)音体活動歯科検診(上旬)歯科指導(中旬)世代間交流会(地域の高齢者を招いて交流を深めます)•中学生職場体驗
7月
七タ会【祖父母参加】第1土曜ゆったり館七夕飾り地域の福祉施設プール開き(梅雨明け)音体活動ボディーペインティングとうごう苑夏祭り出演(ばら組)
8月
公民館作品展示中高生サマーボランティアプール、泥んこ、シャボン玉遊び
9月
運動会の前撮り撮影(マーチング衣装着用)運動会予行練習(体育館)音体活動おやつ作りクッキング(ばらさん)
10月
運動会(場所:薩摩川内市東郷体育館日程:第1土曜日)運動会前日準備(17時から保護者全員子どもと一緒に参加)
11月
交通安全教室•園見健康診断(2回目)芋の収穫◎親子遠足(つき、ほし組の親子参加)日程:第3金曜日園周辺のピクニック遠足(ゆめにじそら組は子どものみ
12月
おゆうぎ会予行練習、前撮り撮影(衣装着用)◎おゆうぎ会(場所:保育園おゆうぎ室日程:第1土曜日)クッキング(クリスマスケーキ作り)クリスマス会、世代間交流会もちつき(東郷スーパーにて年長児参加)年末年始の休園(12/29~1/3)
1月
鏡開き(お餅焼き)就学前歯科指導(ばら組対象)◎親子用作り、凧揚げ大会(第1土曜日)保護者参加
2月
節分(豆まき大会):卒園、進級記念写真撮影(第2水曜日)◎マラソン大会(第1土曜日)
3月
ひな祭り会、世代間交流会お別れ遠足(中旬)新入園児説明会(第2土曜日)お別れパーティー◎卒園式修了式(子どものみ参加)新年度準備のため休園(30日31日)
その他
発育測定、お弁当の日、世代間交流会、音体活動、誕生会、園内研修の日、防災訓練、原発防災避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 若あゆこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒895-1106鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕4490-1
- 開所時間
平日 7:00~18:00(延長保育 7:00~8:00、17:00~18:00) 土曜 7:00~18:00(延長保育 7:00~8:00、17:00~18:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 0 0 0 0 0
- 電話
- 0996421106
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。