メッセージ MESSAGE
本園は山や川に囲まれた自然豊かな環境にあります。小規模ですが、各学年が異年齢交流など影響し合って楽しく保育を行っています。隣接するかに石公園や山村広場など自然に恵まれた場所での遊びや畑での野菜の栽培など、自然を活用した遊びを楽しんでいます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
適切な環境を通して保育し、心身共に健康で心豊かな幼児を育成し、生涯にわたる人間形成の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
1学期 入園式親子旅行家庭訪問誕生会保育参観避難訓練身体計測さつまいも苗植えお茶会七夕プラネタリウム、交通安全教室じゃがいも掘り夏のつどい終業式、2学期 運動会(小野上小と合同開催)グリーン牧場りんご狩り芋煮会どんぐり拾い誕生会身体計測交通安全教室さつまいも掘り七五三保育参観(生活発表会)祖父母餅つき会お楽しみ会終業式、3学期 お茶会豆まき誕生会保育参観学級懇談会電車体験親子交通安全教室ひな祭りじゃがいも植えお別れ遠足お別れ会卒園式修了式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
 - 渋川市立かに石こども園
 
- 施設形態
 - 認定こども園
 
- 住所
 - 〒377-0311群馬県渋川市村上3751-1
 
- アクセス
 - JR吾妻線小野上駅から徒歩で23分
 
- 開所時間
 平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 - 
- 受け入れ年齢
 - 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
 
- 定員・在園児・職員
 - 職種別の職員数
保育士/ 
幼稚園教諭保育従事者/ 
保育補助栄養士/ 
管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
その他5  
- 利用料金
 延長保育料 2号3号認定 延長保育の利用料 200円/日
一時保育料 1号認定 一時預かり利用料 100円/日、長期休業期間 200円/日
その他 入園時及び進級時に購入物品あり 12000円程度
- 電話
 - 0279592100
 
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。