メッセージ MESSAGE
心身共に健康でよく遊べる子ども 「意欲のある子」 「思いやりのある子」 「考えて行動しようとする子」
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。

藤棚
開設時からの藤棚があります。春には、4歳児・5歳児クラスが藤の花を見ながら室内で会食をします。

みかんの木やおしろい花
みかんの木やおしろい花がたくさんあり、あおむしを育てています。数10匹のアゲハチョウやツマグロヒョウモンが巣立つ様子を皆で見送っています。

夏まつり
夏まつりでは、年長児が作ったおみこしを担いで園周辺を練り歩きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
自転車駐輪場あり
施設運営
アレルギー対応食あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
- プール
敷地内にプールを設置します。
- 児童館併設
児童館併設で交流をしています。屋上にあそびに行きます。 年長児は地域ボランティアによるお茶会や、お話し会に参加しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 上荻保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒167-0043東京都杉並区上荻1‐20‐13
- 周辺環境
★青梅街道と環状八号線に囲まれていますが、ちょっと足を伸ばして散歩に出かけ自然に触れたり、思いっきり体を動かしてあそんでいます。原っぱひろば・桃井公園・上荻児童遊園・光明院・たんぽぽ公園・妙正寺公園・清水の森公園・天沼西公園・天沼地蔵前公園・大田黒公園
- アクセス
- JR荻窪駅から徒歩5分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
延長保育について
午後: 18:30~19:30
- 通園時の持ち物
着替え一式 布団カバー(月曜日) 汚れ物を入れる袋 なお、おむつのサブスクがご利用になれます。
- 受け入れ年齢
- 1歳
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 106 12 16 18 20 20 20 - 空き人数 2 0 0 0 1 1 0 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3812 1168 1427 269 236 332 380 申込数 3326 990 1673 269 293 65 36 入所決定数 2839 866 1405 225 257 56 30 対象年月: 2025-04
備考: 各歳児の「入所可能(募集)数」は令和6年10月15日に公表した「認可保育施設の募集予定人数(令和7年4月入所(1次))」の数値です。数値の公表以降に在園児童の退園があったことによる空き数は含まれていません。また、各歳児の「申込数」には、申込後に申込の取下げや内定を辞退された方、認可外保育施設への入所等された方等が含まれています。
- 保育の特色
- 4月:進級式・藤見会食 6月:かみおぎこどもまつり 7月:七夕会食・プール開始・積み木であそぼう 8月:プール終了 10月:運動会・芋ほり 11月:バス遠足・焼き芋 12月:わくわくおたのしみ会 1月:新年子ども会・積み木であそぼう 2月:節分 3月:ひな祭り会食・卒園式・卒園遠足 〈保育の特色〉・遠足の時はお弁当持参となります。 ・園庭でどろんこ遊びや野菜の栽培を行い、収穫をして食べます。 ・ホールで園内の積み木をたくさん集めて思い切り積み木あそびを楽しみます。
- 保育理念・方針
- 運営方法:
「言葉をつなぐ 心をつなぐ 丁寧でやさしい保育を」 *保護者と信頼関係を作り、子育ての共有をしていきます。 *子ども達が心身ともに健康で安定した生活ができる環境を作り、 個々の発達を保証していきます。 *子どもの心に寄り添い、気持ちを尊重しながらひとりひとりを大切にしていく保育を行っていきます。 *いろいろな経験を通して意欲や思いやりを育て、自分も他者も大事にできる心豊かな子どもに育成していきます。 *地域の子育て支援を行っていきます。
教育・保育の内容等:心身共に健康でよく遊べる子ども「意欲のある子」 「思いやりのある子」 「考えて行動しようとする子」
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭
- 電話
- 0333926742
- 保育施設別指数一覧(令和7年4月入所の利用調整分(一次))(PDF:207KB)
- https://www.city.suginami.tokyo.jp/documents/1062/sisuuhyou.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。