保育の特徴 NURTURE FEATURE

国際交流
2ヶ月に一度、リモート環境で「オンライン国際ラーニング」を実施しています。料理や作物、遊びなどの文化交流を通じて国際的視野を育みます。

サッカー教室
専任コーチによるサッカー教室で、本格的なスポーツにふれあいます。

よさこいソーラン&和太鼓
オリジナル振付のよさこいソーランと和太鼓にとりくみます。毎年、運動会の目玉として披露します!

外国人講師による英語あそび
ネイティブティーチャーとの英語あそびを通じて、異文化体験をしております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 食育
旬の素材を取り入れて季節の移り変わりを、和食や行事食などで日本の伝統食を伝えていきたいと思います。 食に興味を持ってもらえるように季節の食材に触れたり、クッキングなどの活動を保育と連携して行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、お花見会
5月
親子遠足、内科健診
6月
高齢者ふれあい会
7月
プール開き、夏祭り会、七夕会、歯科健診
8月
プール納会、すいか割り、クッキングday、児童館交流
9月
秋の大運動会、介護施設訪問
10月
さつまいもほり、秋のバス、体験遠足、ハロウィンパレード
11月
七五三参拝、内科健診、プチマラソン大会
12月
発表会、クリスマス会
1月
もちつき会
2月
豆まき会、保育参観クラス懇談会
3月
ひなまつり会、卒園式、おわかれ会
その他
毎月、誕生会、避難訓練、発育測定、読み聞かせ(2歳~)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- あすと長町こぶたの城こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒982-0007宮城県仙台市太白区あすと長町3-2-23
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台),JR常磐線,仙台空港アクセス線太子堂駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 9 9 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 2 1 2
- 利用料金
保育料 保育料については、1号認定児は3歳児クラスから、2・3号認定児は3歳児クラスから全額無償となります。 ※2 実費として徴収される費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象になりません。ただし、年収360万円未満相当の世帯の子どもと第3子以降の子どもは、3歳児クラスから副食(おかず、おやつ等)費用の減免制度があります。
延長保育料 標準 月~金のみ 300円/日→上限3000円/月 全年齢・土曜日の延長はありません。
その他 入園料0円 *R5・4月から体操着(年少~年長児) 700円 スモック(1歳児クラス~ )1900円 給食費(1・2号認定*主食・副食費)6000円 教材費(年長児のみ)1000円 寝具リース(敷布団・シーツ・防炎毛布)850円 スポーツ振興センター共済掛金、300円/年 保護者会会費 3600円/年 親子遠足 実 費
- 電話
- 0222498518