メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気で楽しく保育する
保育園は、子どもが生涯にわたる人間形成の基礎を培う極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場所です。 子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来を作りだす力の基礎を培うために、たくましくのびのびとした明るい子、自分で考えて行動できる子、思いやりのある子、の3つの保育目標を掲げて保育を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お馬に親しむ
十和田乗馬倶楽部との交流をします。

延長保育の軽食について
延長保育では、緑黄色野菜を中心とした軽食が出されます。

コーナー設定による保育
3歳以上児は週1回コーナー設定による保育とします。(製作コーナー、一人遊びコーナー、ままごとコーナー、元気コーナー)

農園と小動物の飼育
自然に親しみ、科学する心を培う目的で、畑に色々な物を植えたり、小動物の飼育に努めます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
 園と園周辺の環境について 園と園周辺の環境について- 園の敷地が広く、自然豊かな環境です。 
保育理念・方針 POLICY
たくましくのびのびとした明るい子、自分で考えて行動できる子、思いやりのある子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 避難訓練 
- 5月 - 避難訓練、保育参観日 
- 6月 - 園児健康診断、総合防災訓練、運動会 
- 7月 - プール開き、不審者対応訓練、お泊り保育、盆踊り会 
- 8月 - 避難訓練 
- 9月 - 避難訓練、おまつりごっこ、孫心カード投函、遠足 
- 10月 - 園児健康診断、避難訓練、作品展、トリックオアトリート 
- 11月 - 総合防災訓練 
- 12月 - 避難訓練、お遊戯会、クリスマス、もちつき、なわない 
- 1月 - 避難訓練、こま回し大会 
- 2月 - 豆まき、避難訓練、生活発表会 
- 3月 - お茶会、避難訓練、卒園式、お別れ会 
- その他 - 毎月実施:誕生会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 十和田めぐみ保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒034-0092青森県十和田市西一番町5-51
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 105 - 9 - 15 - 16 - 21 - 22 - 22 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 16 - 4 - 1 
- 利用料金
- 延長保育料 - 1800~1900、1時間100円 - その他 - 給食材料費:54000円/年 
- 電話
- 0176220141
- メール
- megumidcc@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。






