メッセージ MESSAGE
豊かな自然の保育園です
山や川など自然に恵まれた環境の中で探険や散歩、畑作りなど自然と関わる中で豊かな心の育ちと丈夫な身体づくりを図ります。地域交流を大事にしながら、様々な経験を通して豊かな感性を育て、協調性や、思いやりの気持ちが芽生えるように援助しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

幼年消防クラブ員
幼年消防クラブ員であり、温泉街の防火予防運動に参加しています。

地域との交流
地域の子ども達との交流や施設開放、絵本の貸し出し等も行っています。

地域への行事の参加
老人クラブや地域の方に各行事への参加(夏まつり、やき芋会、運動会等)のよびかけを行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- アレルギー除去食
アレルギーのお子さんには除去食も相談に応じて実施しています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 自然に親しみ、心身共に健康に過ごせる子ども。 保育士との安定した関係や友だちと一緒に遊ぶ中で協調性やいたわり、思いやりの気持ちが芽生え、考えて行動できる子ども。 地域の中で、保育所と家庭が互いに信頼し通じあえる保育所。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、幼年消防任命式
5月
懇談会(0歳、2歳、3歳、4歳、5歳)
6月
遠足(3歳、4歳、5歳)、懇談会(1歳)、音楽の集い
7月
夏まつり、七夕会(ゆのはな会との交流)
9月
運動会
10月
ミニ遠足、芋煮会、就学児体験学習
11月
焼きいも会
12月
発表会、人形劇、もちつき会
1月
クラス懇談会(0、1、2、3、4、5歳児)
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式、大きくなったお祝い会、幼年消防クラブ防火呼びかけ、
その他
毎月、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 湯元保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒982-0245宮城県仙台市太白区秋保町湯向24-11
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 13 14 19 19 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1 2 0 2
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 18時15分~19時15分 3000円、7時15分~8時30分16時30分~18時15分【3歳未満児】1000円 【3歳以上児】400円※利用者負担額(保育料)の階層区分がABC1~C5の方…無料おやつ代を含みます。第2子目以降の料金はそれぞれ半額です。
その他 (1) 給食の食材料費(3歳以上児) 主食費1000円/月、副食費4500円/月 (2) 諸費 日本スポーツ振興センターによる災害給付制度に係る共済掛金 240円/年 遠足等行事参加諸経費 バス料金・施設入園料・行事参加保険料等実費
- 電話
- 0223982647
- メール
- fuk005200@city.sendai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。