メッセージ MESSAGE
小規模なのに大きな園庭でゆったりとした雰囲気の保育園
私市保育園は古民家を利用し、地域の方々、保護者の方々と共生しながら暖かく温もりのある保育園にしたいと思っています。子ども一人ひとりが主役、経験することを大切にしています。また、保護者の言葉に傾聴し一緒に子どもたちの成長を見守っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

【発達支援】
お友達と関われるよう手助けをし、子ども同士でうまれる成長発達を促します。時には見守り、時にはマンツーマンで接することにより、心の負担を減らし、楽しく過ごせるようにします。

食育
食育の一環として、園の畑で季節の野菜を育てています。成長の過程を観察し収穫の楽しさを感じ、また食すことで喜びを感じる事ができます。

朝の会
歌 手遊び 体操

お帰りの集い
紙芝居 絵本 水分補給
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
古民家ならではの優しい雰囲気の園舎と、植物いっぱいの広い園庭でのびのびと過ごします。
保育理念・方針 POLICY
家庭的で安心できる環境の中で、子ども達が満足して生活できる保育を目指します。 自然との関わりを大切にし、自然と共に生きる感性を育てます。 家庭との連携を大切に、共に子どもの健全な心身の成長を見守る保育をします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
春の遠足、いちご狩り(親子行事)
7月
プール開き、七夕
8月
夏祭り、ブンブン号(移動図書館)
9月
芋ほり
10月
秋の遠足 ハロウィン
11月
みかん狩り
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
節分(豆まき)
3月
ひな祭り お別れ遠足 お別れ会 修了式(2歳児)
その他
施設や天候の状況により、 日程を変更させていただくこともございます。、 毎月、お誕生日会、身体測定、クッキング保育、 避難訓練があります。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 私市保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒576-0033大阪府交野市私市4-48-2
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~9:00、17:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~9:00、17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 早朝 7 00~7 30、 薄暮 18 30~19 30 (各有料) 0歳 400円/30分毎 1・2歳 200円/30分毎
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0728455898
- メール
- wkwkhoikuen@gmail.com