メッセージ MESSAGE
子どもたちの個性や長所を大切にし
幼児教育は、未来の成長した子どもたちへの大切なメッセージです。 充実して過ごされた幼児期は、豊かな実りある未来を約束します。 私たちも、子どもたちと一緒に自己充実を図りましょう。 みんなで夢を大切にしましょう。 みんなで共に育ち合いましょう。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外国人講師による「英会話教室」
幼少期から語学の楽しさを育ませたいと、日々の保育に「英語教室」を取り入れています。「英語を学ぶことの楽しさ」「英語って楽しい~(Fun)」「もっと知りたい!」という気持ちを引き出すための、オリジナル教材や工夫がいっぱいのレッスン内容です。外国人講師と日本人のアシスタントの先生で楽しみながら「英語の基礎」を育みます

専門講師による「日本伝統文化 和太鼓指導」
、開園当初から日本伝統文化を子どもたちに伝えたいと、日常保育に和太鼓の指導を取り入れ「集中力・忍耐力・協調性」などを培ってきました。体を大きく動かして全身を使って打ち鳴らす和太鼓は 園の行事や地域のイベントなどでの、発表の場も多く、子どもたちにとっても良い経験になっています。リズム感はもちろん、体幹も鍛われ姿勢が良い、体の丈夫な子の育成に役立っています。

食育活動「クッキング・食農体験」
食育は子どもに「食の大切さ」を伝える取り組みです。園では日々の昼食のメニューの充実はもちろんの事、行事食や誕生会メニューにも力を入れています。また、野菜の苗植えや収穫体験の他にも、毎月実施されるクッキング(料理体験教室)は子どもたちに大人気の活動です。

専門講師による「サッカー教室」
専門コーチによる「サッカー教室」では、技術指導だけでなくボールを使った遊びや活動を多く取り入れ「子ども同士で学び合える環境づくり」をすることで、自立心、協調性、マナー(礼儀)、コミュニケーション能力などを育てます。専門コーチと保育士が一体となり、子どもたちの発育に合わせたプログラム内容で、スポーツを通して学ぶことの大切さに力をいれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
やればできる!やれなくれもがんばる!
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式、お見知りレクリェーション
5月
内科検診、芋の苗植え、おはなし会
6月
歯科検診、保育参観
7月
地域との交流、七夕会、プール開き、社会見学
8月
水遊び、プール遊び、そうめん流し、夏祭り
9月
お月見会、おはなし会
10月
内科検診、運動会、ハロウィンパーティー、
11月
秋の遠足、みかん狩り、芋ほり、食農体験
12月
保育参観、クリスマス会
1月
おめでとう会、おはなし会
2月
まめまき、発表会、英語サッカー参観
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、お別れパーティー、卒園旅行、卒園式、進級入園説明会
その他
お誕生日会等
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 百合ケ丘保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒861-1102熊本県合志市須屋494-1
- アクセス
- 熊本電気鉄道菊池線新須屋駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 1
- 利用料金
保育料 0円~51000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 6 時半まで200円 6時半以降プラス100円
一時保育料 面積に余裕がある場合は受け入れ可能。4時間以内 1000円 8時間以内2000円
- 電話
- 0963425239
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。