メッセージ MESSAGE
風と光と子どもたち
ふたばの保育は、身体つくりとリズムを中心に、子どもたちの豊かな発達、生きるために最も大切なことを学んでいきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

強くてしなやかな身体をつくるリズム
リズムを仲間と毎日繰り返す中で、だんだん力もつき、強くてしなやかな身体を作っていきます。そして、充分にやりかった満足感は子供たちの心や身体の発達を促す大きな力の一つと考えています。

交流保育
ふたば保育園では、保育の実践を交流し合っている姉妹園と交流保育もしています。
年長になると、日帰り交流保育だけでなくお泊り交流保育もし、リズム交流や夏は海や川あそび、秋は登山、冬は雪のない地方の子どもたちがふたば保育園に来て、雪遊びやスキー体験もしています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
駐車場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
仲間を信頼し、力を合わせて共に歩んでいける子どもの集団の中でこそ、子どもは人間として豊かな発達が可能になり、同時に生きていくためのもっとも大切なことを学んでいきます。したがって、一人ひとりの子どもも人格を尊重し、子どもを守り育てていくことを大切にしていきます。 父母の会・保育園・地域が力を合わせ、支えあいみんなでみんなの子を育てることを大切にしていきます。
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 山中ふたば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒922-0106石川県加賀市山中温泉上原町1-107-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、17:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 5 12 13 16 17 17 - 在園児 60 2 7 10 8 18 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 0 1 3 1 1
- 利用料金
保育料 0円~29300円/月(世帯年収により変動します)
一時保育料 一時保育利用費(2000円/日)
その他 バス利用費(月額2100円)、延長保育おやつ代(月額2000円)、父母の会費(月額1800円)
- 園長
- 萬道 さやか
- 電話
- 0761782475
- メール
- futaba@isis.ocn.ne.jp