メッセージ MESSAGE
猪名川保育園は町内で唯一の公立保育園で、平成6年に設立されました。本年度も「保育の理念」「保育の基本方針」「保育の目標」をもとに取り組んでまいります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育の理念 ○猪名川町立猪名川保育園は、児童福祉法に基づき、家庭で保育できない乳幼児を保育することを目的とした児童福祉施設である。 ○保育園における保育は、ここに入園する乳幼児の最善の幸福を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい保育を行うこととする。また、地域における子育て支援も担う。 保育の基本方針 ○家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。 ○子どもが健やかに育ち、情緒の安定した生活が過ごせ、自己を十分に発揮しながら、笑顔があふれる健全な心身の発達を図る。 ○養護と教育が一体となって、豊かな人間性をもった子どもを育成する。 ○地域における子育て支援のために、乳幼児などの育児に関する相談・助言・遊びの提供及び、交流の促進等により社会的役割を果たす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園進級式 
- 5月 - クラス写真撮影 、春の防火教室(全園児) 、夏野菜植えさつま芋の苗植え(ゆり組) 、クラス懇談会(4歳児5歳児) 
- 6月 - クラス懇談会(0歳児~3歳児) 
- 7月 - 七夕まつり 、プール開き 
- 9月 - 秋の遠足うめ組ひまわり組ゆり組 、ゆうあいセンターとの交流会(ゆり組) 
- 10月 - 運動会 、個人懇談会(土日を除く) 、消防施設見学ひまわり組 、芋掘りうめ組ひまわり組ゆり組 
- 11月 - 秋の防火教室(ひまわり組ゆり組) 、参観日 
- 12月 - 卒園記念撮影(ゆり組) 、クリスマス会&クリスマスバイキング 
- 1月 - 幼年消防クラブ出初式和太鼓(ゆり組) 
- 2月 - 節分 、生活発表会 
- 3月 - 入園進級説明会 、お別れ会 、卒園式 
- その他 - 毎月:お誕生会交通安全指導避難訓練と安全点検、近隣の小学校幼稚園保育園との交流を年数回予定しています。 、ゆり組の和太鼓交流を秋以降に予定しています。、ゆり組のクッキングを年数回予定しています。 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 猪名川保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒666-0251兵庫県川辺郡猪名川町若葉1-15-9
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 90 - 6 - 12 - 15 - 18 - 19 - 20 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 32 
- 利用料金
- 保育料 - (3号認定) 0~90000円 
- 電話
- 0727660292
- メール
- https://www.town.inagawa.lg.jp/ikkrwebBrowse/inquiryPC/Sec.do;jsessionid=DA10F02993F2AFAD15D91A133F2822E5?mode=pc&inquiryId=27&ref=www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/seikatsu/kodomokahoikuen/index.html
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








