メッセージ MESSAGE
心の教育
限られた保育時間でどのような子どもにとっても個性を活かしたベストなカリキュラムは何かを常に考え、指導しています。個人個人の個性を伸ばしながら自主性を育てることを意識し、自分なりに考え、発言し、積極性持って楽しめる園生活を送っていただくことが大切だと考えます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
幼年消防クラブ
子ども達は年に数回、防火イベントなどに参加しています。
音楽
合唱、ピアニカ、ハーモニカ、カスタネット、たいこ各種、鉄琴、木琴、マリンバ、トライアングル、マラカス、ピアノ、電子ピアノ、キーボード、マーチングキーボード、ベルリラ、コンガ、ウッドブロック、ギロ、グロッケン、カウベル、ミュージックベルなど
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
中の空間天井からはぶらさがったロープ、壁にはカラフルなクライミングウォール。体全体の筋肉とバランス感覚を刺激し、絵画制作・音楽にも通じる指先の力を鍛え、また、考える力・先を見通す力も育つことを期待しています。
部屋とトイレをつなげるトイレを身近にし、落ち着いた空間とすることで自立した排泄ができるようにしています。
保育理念・方針 POLICY
これからの時代を生き抜くちから、目に見えない人生の根っこを大切に育てたい
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、守口市こどもまつり
5月
移動動物園、いちご狩り
6月
プール開き
7月
七夕参観、お泊り保育
9月
ぶどう狩り、消防署見学
10月
運動会、芋ほり
11月
みかん狩り、交通安全教室、お店屋さんごっこ
12月
餅つき、クリスマス会、幼年消防クラブ音楽鑑賞会
1月
小学校交流会
2月
園外保育、節分、生活発表会、ホットケーキパーティー
3月
ひな祭り会、小学校見学、お別れ会、卒園式、保育修了式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 認定こども園金田幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒570-0011大阪府守口市金田町2-27-10
- アクセス
- OsakaMetro谷町線,大阪モノレール線大日駅から徒歩で25分
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 213 9 12 12 60 60 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 6 2
- 電話
- 0669018873
- webサイト
- www.kinda.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。