メッセージ MESSAGE
当園は森に囲まれた豊かなところにあります。 鎮守の森といわれる神社の森は昔から子どもたちの遊び場として親しまれ、どこか神聖な場所としても特別なものを感じさせてくれる所です。園児たちは人と人との温かい結びつきや昔ながらの風習などを身につけ豊かな心に育ちます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

・園の畑を利用して夏野菜の栽培
・園の畑を利用して夏野菜の栽培

・年長児クッキング教室(毎月)
・年長児クッキング教室(毎月)

・3歳以上の児外国人講師による英語教室
・3歳以上の児外国人講師による英語教室

・プロによる造形教室(年長児、月2回)
・プロによる造形教室(年長児、月2回)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 園舎 園舎- 2011年春、新しい園舎ができました。より良い環境を園児たちに提供できるよう、たくさんの工夫を詰め込んでいます。 屋上からは別府湾が一望でき、振り返ると豊かな鎮守の森が広がる素晴らしい眺めです。 この新しい園舎から将来たくさんの子ども達が巣立っていくことを誇りに思いなおいっそうの努力をし保育に従事したいと思います。 
保育理念・方針 POLICY
心身ともにたくましい子ども 健康を守り、何事にも積極的・自発的に行動し、最後までやり通す子供を育成 やさしい心を持つ子ども 友達と仲良く遊び、他人への思いやりがある子 自然に親しみ豊かな感性、豊かな心を持つ子ども いろいろな遊びを通じて、自分なりに興味・好奇心をもって創造性を広げる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - こどもの日 、遠足 、交通安全教室 
- 6月 - 歯科検診 、内科検診 、芋の苗植え 
- 7月 - 七夕まつり 、参観日 、プール遊び 
- 8月 - プール遊び 、夏まつり 
- 9月 - 運動会 、敬老の日 
- 10月 - 親子遠足 、演劇鑑賞会 
- 11月 - 歯科検診 、内科検診 、芋堀り 、焼き芋パーティー 
- 12月 - クリスマス会(会食) 、もちつき 
- 1月 - お正月 、カルタ大会 、縄跳び大会 
- 2月 - 節分(豆まき) 、生活発表会 
- 3月 - ひなまつり 、おわかれ遠足 、おわかれ会食 、卒園式 
- その他 - 毎月…誕生会クッキング教室 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 朝見保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒874-0812大分県別府市朝見2-9-29
- アクセス
- 別府ラクテンチケーブルカーラクテンチ下駅から徒歩で14分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他18 0 3 0 2 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~53800円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 園服、園カラー帽子、体操服(上下) 発表会時等の写真販売は外部委託している業者から直接購入します。 給食費(副食費)(3歳児以上) 
- 電話
- 0977241684
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








