メッセージ MESSAGE
きまりを守り何でもやりぬく子ども
穂北保育園では、決まりを守り何でもやりぬく子どもになるよう意識しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

学習指導
穂北保育園では、遊びの中で、色・数量・形への知識を育て学習指導を行っています。

英語教育
カナダ人の先生2名で毎月手作りの教材を使って楽しい英会話教室を行っています。

和太鼓
4~5歳児に和太鼓を月1回取り組んでおり、礼儀作法も合わせて指導しています。地域のイベントや福祉施設等で発表会を行っています。

食育活動
穂北保育園では、自分たちで育てた食材を収穫し、給食の手伝いをさせて食の大切さを子ども達に学ばせています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
穂北保育園では、広い園庭があり、月2回サッカー教室が開催されており、子ども達は元気いっぱい走り回れています。
保育理念・方針 POLICY
健康で調和のとれた体と強靭な体力づくりに努力する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級の集い、父母の会総会、カレーバイキング
5月
こいのぼリバイキング、芋の苗植(JA青年部)
6月
交通安全教室、保育参観
7月
穂北づくり協議会、ものつくり学習会(年長)、プール開き、西部夏祭り(参加)
8月
納涼祭り、穂北まつり(参加)、プール納め
9月
お祭りごっこ
10月
地域の伝承遊び盆踊り(世代間交流)
11月
運動会、秋の遠足、芋掘り、穂北神楽音合わせ(指導者来園)、穂北神社神楽奉納、南方神社神楽奉納、交通安全教室
12月
発表会、クリスマスバイキング、餅つき会クリスマス会
1月
凧揚げ大会、西都市社会福祉協議会 高齢者交流会(年長)
2月
節分豆まき、交通安全教室
3月
ひな祭りバイキング、親子遠足、記念撮影、卒園式
その他
避難訓練、誕生日会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 穂北保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒881-0027宮崎県西都市大字南方2588
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 5 7 8 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 3歳未満:5000円(下限)~47000円(上限)(世帯収入による)
その他 副食費:4500円/月
- 電話
- 0983433152
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。