メッセージ MESSAGE
好奇心が育つ保育
園は一村一所で少人数・家庭的な保育所です。もちろん一所しかありませんので、保育園の選択はできませんが、共同生活する上でのルールを意識しながらも、子どもたちがやりたいことなどの好奇心が育つ保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園外活動
活動も園外活動が多いのが特徴です。一歩園から出ると草木が生い茂り、目の前には一面に田んぼや畑が広がります。少し歩けば川の音を感じ、少し顔を上げれば山をとても近くに感じます。そんな圧倒的壮大な自然を味わうことができます。村のことをもっと知ろうと、村内を散策したり、地域の方々と一緒に活動をしたりしています。将来子どもたちがこの保育所を思い出し、故郷と呼べる場所となるように暖かい保育を実施しています。

畑活動
畑活動では、地域の方との交流もあり、一緒に作業する機会がある。秋には焼き芋に招待し一緒に収穫を楽しんでいる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
・思いやりをもって友達と仲良く遊べるこども ・自然に親しむことができるこども ・やりたいことを見つけ、意欲的に取り組むこども ・食の楽しさ、大切さがわかる子ども
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 根羽村保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒395-0701長野県下伊那郡根羽村149
- 開所時間
平日 7:30~18:00(延長保育 7:30~8:00、16:00~18:00) 土曜 8:00~12:00 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 午前7時半~午前8時(無料) 午後4時 ~午後6時(有料) ※30分50円として、午後5時におやつを出すので、おやつ代50円を別に頂きます。
- 電話
- 0265492152
- メール
- nebahoikusyo1107@mis.janis.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。