メッセージ MESSAGE
誰もがいつでも帰ってこられる場所に
新大橋のびっこ保育園は、江東区と墨田区の境目にある、アットホームな雰囲気の私立認可保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
「食」に携わる職員は全員が栄養士の資格を持っています。給食を作るだけではなく、食育活動に力を入れて「生きる力」を身に付けます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ワーカーズコープ新大橋のびっこ保育園(本園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒135-0007東京都江東区新大橋二丁目17番9号マイコーポ1階
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 空き人数 6 4 2 - クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数:
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他7 0 4
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 5172 1042 1674 569 548 665 674 申込数 3648 965 1785 449 355 68 26 入所決定数 2923 795 1432 353 270 51 22 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集利用調整結果
- 保育理念・方針
- 運営方法:
地域の社会資源を利用し、保育園の活動を地域に広げていきます。例えば、ハロウィンや夏祭りでは、地域の方に行事活動に参加して頂き、協力を得ています。また、普段の散歩でも、公園だけではなく、地域の施設を利用し、地域の方と積極的に交流を図っています。保育園だけではなく、地域の方と一緒に子育てをしていきます。
教育・保育の内容等:多くの保育園が長い歴史の中で果たしてきた役割や培ってきた保育観を学び、それを保育に活かしていきます。小学校との接続を踏まえた保育や子供の主体性を伸ばす保育ができる様に、保育士は積極的に研修や勉強会に参加し、子育て支援としての機能を高め、保育園として成長をしていきます。
- 電話
- 0356252205
- 令和7年4月入園 一次利用調整結果(ボーダー表)(PDF:0.7MB)
- https://www.city.koto.lg.jp/280308/kodomo/hoiku/ninka/documents/r7_4_1border.pdf
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。