メッセージ MESSAGE
五感を刺激
自然体験や遊びの中で、心身を鍛え、五感を刺激して豊かな感性を育みます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

世界に目を向けるきっかけ
異文化体験をする中で日本の価値と異なる世界が存在することを知り、世界に目を向け、広い視野を持てるようにしていきます。

地域との連携を大切に
自然や地域社会のあらゆる資源に接し、経験・知識を得る機会を大切にしていきます

運動遊び
運動能力の向上や、身体を動かすことの楽しさを知ることを目的に、外部講師による運動遊びを取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 公園へお散歩 公園へお散歩- 近くには北浦公園があります 
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 希望に溢れ、自分に自信をもち、よりよく生きようとする意欲と姿勢をもち、自分の将来を自ら切り拓いていくことができるこどもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - 個人懇談 
- 6月 - 歯科検診どろんこあそび 
- 7月 - 七夕まつりプールあそび 
- 8月 - プールあそび 
- 9月 - 在園児健康診断 
- 10月 - 親子触れ合いの日ハロウィン会 
- 11月 - お弁当の日 
- 12月 - 保育参観クリスマス会 
- 1月 - 個人懇談 
- 2月 - 節分会お楽しみ会 
- 3月 - ひなまつり会お別れ遠足お別れ会在園児健康診断卒園式 
- その他 - 身体測定避難訓練は毎月実施 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- くすのき北保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒462-0007愛知県名古屋市北区如意2-18-1
- アクセス
- 東海交通事業城北線味美(東海交通線)駅から徒歩で26分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) - 土曜 - 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 60 - 6 - 12 - 12 - 10 - 10 - 10 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 12 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~64000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - ○延長料金(18:30~19:30)200円/1回 ○夕方おやつ代(19:00~19:30)50円/1食 - その他 - 日用品費 通園バック:1回約400円(全員)、通園リュック:1回約2200円(3歳以上) 文房具費 お道具箱・はさみ・のりなど:1回約2000円(3歳以上) 被服費 帽子:1回約1000円(1歳以上)、教材費 お便り帳(0~2歳児)連絡袋 1回約350円~500円(全員) 季節行事費 遠足費も含め年間約3000円(全員) 主食費 2号認定子どもの主食に係る費用:月額1000円(3歳以上) 副食費 2号認定子どもの副食に係る費用:月額4500円(3歳以上) 
- 電話
- 0529095123
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








