メッセージ MESSAGE
心身ともに明るく健やかな子どもの育成
あけぼのこども園では、いろいろな体験を通して「見る」「聞く」「考える」「話す」ことがしっかりとできるよう、これまで以上に体験の選択肢を提供し、子どもたち一人ひとりの個性を引き出していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
保育・教育内容について
1日4回の読み聞かせ、年長組からの学研教室開催、外部講師による各種教育指導、日本太鼓の実技指導などを行っております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
園庭について広い園庭には、緑と遊具がいっぱいです。
保育理念・方針 POLICY
人間形成の幹となる乳児期の大切な時期に、「遊び」を通して 様々なことを学び主体的に望ましい未来を作り出す基礎を培う 教育・保育を提供します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、内科検診、身体測定、避難訓練(地震)、歯科検診、お花見お誕生会
5月
春の交通安全教室、身体測定、総合避難訓練(火災)、黒石消防施設見学(5歳児)、お誕生会
6月
保護者参観日、身体測定、避難訓練(地震)、お誕生会
7月
お泊り保育(5歳児)つがる地球村(つがる市)、身体測定、避難訓練(火災)、幼稚園部夏休み(8/23まで)、お誕生会
8月
身体測定、避難訓練(地震)、祖父母保育参観日、お誕生会
9月
大運動会、身体測定、避難訓練(火災)、お誕生会
10月
秋の交通安全教室、青空保育(2~3歳児)、青空保育(4~5歳児)、身体測定、総合避難訓練(地震)、歯科検診、保護者参観日、内科健診、お誕生会
11月
身体測定、避難訓練(火災)、不審者侵入訓練、警察署施設見学(5歳児)、お誕生会
12月
お遊戯会、身体測定、避難訓練(地震)、クリスマスお誕生会、幼稚園部冬休み
1月
身体測定、避難訓練(火災)、雪上運動会、お誕生会
2月
豆まき会、作品展示会、身体測定、避難訓練(地震)、お誕生会
3月
入園説明会、お別れ誕生会、卒園式、身体測定、避難訓練(火災)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- あけぼのこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒036-0321青森県黒石市あけぼの町95
- アクセス
- 弘南鉄道弘南線黒石(青森県)駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 11 11 11 14 14 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 4 1
- 利用料金
その他 ・3歳以上児の副食費4500円 ・アルバム代(卒園用アルバム)一冊1400円
- 電話
- 0172531992
- メール
- akebono1@gray.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。