メッセージ MESSAGE
感謝の心を育む保育
認定こども園あさひ幼稚園では、思いやりのある優しい子、ありがとうと言える子を育てるため、仏教保育を基調とした教育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

竹馬やマラソン
認定こども園あさひ幼稚園では、健康で元気な身体を乳幼児期につくることを目標としており、例年運動会において、年長児は竹馬による全員リレー、また冬には親子マラソン大会を開催しています。

茶道教室
認定こども園あさひ幼稚園では、園児たちが茶道を通じて、心静かな時間の中で「日本人の心」をしっかり身につけてほしいと願っています。

英語教室
認定こども園あさひ幼稚園では、英語・リズム・音楽・身体運動を融合させたユニークな英語教育メソッド「ライモー」を取り入れて、楽しく遊びながら英語を学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
 セキュリティシステム完備 セキュリティシステム完備- 認定こども園あさひ幼稚園では、「非常110番緊急通報装置」を完備しています。緊急時には、各保育室に設置された通報ボタンを押すと近くの警察官が緊急出動するシステムになっているため、安心して子ども達を預けられます。 
 防犯カメラ完備 防犯カメラ完備- 各保育室や園庭に防犯カメラを設置し、職員室のモニターで管理できるため、子ども達の安全確保が行われています。 
 スクールバス スクールバス- 認定こども園あさひ幼稚園には、スクールバスが完備されており、車がない家庭でも安心して預けられます。 
保育理念・方針 POLICY
次世代に活躍する子どもたちの生かされている生命の根を育みます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 1学期始業の日、入園式、おしゃかさま花まつり 
- 5月 - すこや学級開講式、親子スポーツ教室開講式、芋植え、親鸞聖人子ども降誕会 
- 6月 - 検尿蟯虫検査、歯科検診内科健診、プール開き、保護者参観日、クラス対抗ミニバレー大会、どんぐりクラブ交通安全教室 
- 7月 - 七夕お別れ会、親子盆おどり大会、1学期終業の日、西都夏まつり参加 
- 8月 - 年長児お泊まり保育、2学期始業の日、プール納め式 
- 9月 - PTA奉仕作業、祖父母参観日 
- 10月 - 運動会、秋の遠足、芋掘り 
- 11月 - 七五三お祝い会、西都古墳まつり参加、親鸞聖人子ども報恩講 
- 12月 - おしゃかさま成道会、生活発表会、もちつき大会、2学期終業の日 
- 1月 - 3学期始業の日、お鏡開き、幼年消防クラブ活動 
- 2月 - 節分豆まき大会、おしゃかまお涅槃会、親子マラソン大会兼お別れ遠足、ノーテレビデー、卒園お茶会 
- 3月 - おひなまつり会、親子スポーツ教室閉講式、どんぐりクラブ交通安全教室、卒園式、3学期終業の日、PTA総会 
- その他 - お誕生会、避難訓練、すこやか学級 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園あさひ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒881-0005宮崎県西都市三宅2727
- 開所時間
- 平日 - 7:15~18:45 - 土曜 - 7:15~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 70 - 2 - 9 - 14 - 22 - 11 - 12 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 15 - 1 - 0 - 0 - 0 - 0 
- 利用料金
- 保育料 - 20000円/年 - その他 - 6000円/年(①入園手数料、②入園料、③特別教育負担金) 
- 電話
- 0983434889
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








