メッセージ MESSAGE
一人ひとりを大切に!
あいのそのこども園は、やさしく、あかるく、たのしい家庭的な雰囲気作りを大切にし、そこに集ってくる子どもたち、保護者の方々、職員、すべての人が安心して過ごせる場所であるようにと日々歩んでいます。園の様子を直接ご覧いただき、雰囲気を感じていただけたらうれしいです。
特徴・働く魅力 FEATURE

感覚統合の視点から、様々な運動あそびを取り入れています。
キリスト教主義の下、生活の中で事あるごとにお祈りをし、他者のために心から祈ることのできるやさしい思いやりのある心、感謝する心を育み、1年を通して豊かな自然に触れながら、心身共にのびのびたくましく、様々な遊びや活動に取り組んでいます。「自分の身体を知り使いこなす」ということに重きをおき、感覚統合の視点からいろいろな動きを0歳児から楽しく積み重ねていくことも大切にしています。

安心できる場所であるように!
生活面(食事、排泄、着脱)で緩やかな担当制を導入し、子どもと保育者の愛着関係、信頼関係を丁寧に築けるようにする。家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの生活リズムを大切にした保育を心がける。

自分を発揮できる場所であるように!
乳児期に築いた“安心”を土台に、一人ひとりが自分で考えたり、見つけたり、選んだりしながら成長していける保育をする。体づくりを中心にした遊びを通して、心も体も安定するよう“生きる力”を育てる。

食べることに興味を持ち、豊かな心と体を育てる
友だちや身近な大人と一緒に食べることで、食事の楽しさを味わうとともに、正しい食事のマナーや望ましい食習慣を身に付ける。
栽培活動やお当番などを通して食べ物の大切さを学び、食材や食事を作ってくれる人への感謝の気持ちを育てる。
その他の特徴
施設運営
施設の環境 ENVIRONMENT
- 築50年の古い園舎から新しく鉄骨コンクリート3階建てに!
外観は鉄骨ですが、園舎内は木のぬくもりを感じられる温かな雰囲気になっています。玄関ホールには、イエス様と幼子たちが描かれたステンドグラスが柱に、クラスの名前の花が描かれたステンドグラスが各保育室前にかかっています。保護者が作ってくださいました。
保育理念・方針 POLICY

神さまによって創造された子どもたちを一人ひとりかけがえのない存在として、その人格を尊重し、神様の愛を受けた家庭的な雰囲気の中で、心身の調和的発達を大切にした保育を行う。
施設の概要 OVER VIEW

- 住所
- 〒630-8113奈良県奈良市法蓮町986-73
- アクセス
- 近鉄orJR奈良駅から徒歩15分
- 施設形態
- 認定こども園
- 設立
- 2018年
- 開所時間
- 平日07:30〜18:30土曜07:30〜14:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 5 11 13 17 17 17 - 在園児 87 5 14 15 18 19 16 - 職員 25 2 3 3 2 2 1 12
- 園長
- 大久保 めぐみ
- 電話
- 0742264302
- メール
- ainosono986@vanilla.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://ainosonoko.or.jp/
- 法人名
- 社会福祉法人奈良愛の園福祉会