メッセージ MESSAGE
地域とともに健やかに
核家族化や共働き家庭が増加し、保育に欠ける子どもが増えてきていることから、平成24年度より定員90名から120名へ見直され、保育室が増設されたものの、特に未満児における入所希望者は増加傾向にあります。より一層の子育て支援を強化していくために、地域の方々を巻き込んだ保育の推進にも力を入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【理念】地域とともに健やかに~家族の子・地域の子・世界の子をめざして~【保育目標】たくましく心豊かな子どもを育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入所のつどい 
- 5月 - 親子バス遠足(4,5歳児) 
- 6月 - 保育公開(3~5歳児) 
- 7月 - なつまつり、保育公開(0~2歳児)、水泳教室(5歳児) 
- 8月 - 水泳教室(5歳児) 
- 9月 - 祖父母保育公開 
- 10月 - 家族運動会 
- 12月 - クリスマス会 
- 1月 - 餅つき会 
- 2月 - 節分のつどい、発表会 
- 3月 - 修了式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三刀屋保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒690-2404島根県雲南市三刀屋町三刀屋1188-1
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、16:31~19:00) - 土曜 - 7:30~18:00(延長保育 7:30~8:30、16:31~18:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他23 2 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~52000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 1830~1900:料金150円 
- 電話
- 0854452651
- メール
- mitoya-hoiku@unnanshakyo.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。






