メッセージ MESSAGE
たくましく、しなやかな身体と五感を持った子ども
札幌と小樽の狭間、張碓町にある認定こども園かもめ保育園は「さくらさくらんぼ保育」を実践している保育園です。健全な保育精神のもと「心も身体も健康な子ども」の育成を目指し保育活動を行なっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育拠点 ~季節に応じた保育の拠点~
森、海、山小屋など、かもめ保育園は季節に応じて保育の拠点を変えながら、遊びの中で子どもたちの足腰・運動能力を培っています。

自然の中でのびのび遊ぶ
流れる水に触れ、野の花に見入り、草や木の芽の匂いを嗅ぎ、木の実を採って口にし、様々な鳥の声を聞く。昆虫や、いろいろな鳥が訪れます。冬には毎年エゾリスがかもめホールのすぐ隣に来て餌を頬張ります。生き物の姿を間近で見たり、触れたり、感動体験できる魅力的なものがあふれていると言えます。豊かな自然環境の中で、子ども達はその五感を働かせて探索し、自らの感覚を育てていきます。

リズム運動
リズム運動は、全身を動かして体をしっかりつくることを目的にしています。子どもたちはピアノ伴奏に合わせて走ったり、跳んだり、転がったりします。全身運動を行なうことで運動能力の基礎が養われ、リズム運動を積み重ねると、自然に体力がついて運動能力が高まります。

読み聞かせ
かもめ保育園では、毎日午睡前に子どもの年齢に応じて絵本の読み聞かせをしています。保育園や家庭生活の中で五感が育ってきた子どもたちは、大人が親しく語ってくれるお話を真剣に聞けるようになります。頭の中に自分なりの像をつくりあげ、世界を広げていく想像力は、実体験のないテレビやビデオでは、培われにくいものです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育拠点①かもめ保育園②ワオーの森・山風庵
①保育園:天井が高く、窓からは森が見え、総檜のホール、段差を生かした建築構造など魅力あふれる、解放感いっぱいの新園舎です。シンボルの「かもめ灯台」もしっかり残しました。②ワオーの森:ワオーとは、アイヌ語で「青鳩」の意味。この山の入り口に「山風庵」という素敵な小屋があり、山頂部分には、かもめ保育園の親たちが作った子どもたちの遊べる遊具が数多く用意されています。
- ③海の家(通称:海かもめ)
夏の日ざしが眩しくなる頃、かもめ保育園は『海かもめ』に姿を変えます。海かもめとは、銭函海水浴場そばの『海の家』で、6月下旬から9月上旬まで約2か月半、浅瀬の海で保育をします。子どもたちは北国の短い夏を思う存分海で楽しみます。
- ④はるか小屋(通称:山小屋)
かもめ保育園の冬期間約1ヶ月〜1ヶ月半は、はるか小屋で保育を行います。(かに組以上)朝から元気に雪まみれになって、ソリ遊びや雪合戦などして遊びます。寒くなったら春香小屋の薪ストーブで暖まります。遊びの中で、みんな大好きなソリ滑りによる坂の往復で、自然と足腰が強くなり、ここでの生活を通して、風邪の引きにくい体力がついていきます。
保育理念・方針 POLICY
子ども同士の関わり、ぶつかり合いを大切に、のびのびと自分を表現できる子ども 安全でバランスのとれた給食、よく噛み、何でも意欲的に食べれる子ども 自然の中での遊びや、室内のリズム運動、はだしや薄着の生活を通し、たくましく、しなやかな身体と五感を持った子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、雑巾縫い、畑つくり、のこぎり、赤岩へカタクリの花を求めて、ほだ木切り、しいたけ菌植え白鳥観察(宮島沼)、ふきのとう味噌作り
5月
春の恵み(つくし、笹の子、よもぎ)を味わう、おたる水族館、観光船あおばと乗船、かもめ合宿、種、苗植え、味噌作り、よもぎ摘み、よもぎ餅作り、薬草公園へおたまじゃくし捕り
6月
かもめ祭り、銭函海岸での園外保育、上町保育園とリズム交流、ふき採り、小樽天狗山登山
7月
海かもめ(銭函海岸での園外保育)、畑の草むしり、親子レクレーション、天の川作り
8月
海かもめ(銭函海岸での園外保育)、海かもめ合宿、海で上町保育園と交流保育、縄編み
9月
かもめ大運動会、畑の収穫、ホッキカレー作り、銭函天狗山登山、おこばち山荘合宿
10月
秋の味覚を楽しむ、ワォーの森で秋を楽しむ、余市教育福祉村で上町保育園との交流保育、鮭の遡上見学、ブルーベリーぶどう栗などの味覚を楽しむ塩谷丸山登山三つの山越え
11月
ちょうちん祭り、動物園、ちょうちん作り、大根収穫、にしん漬け作り、クリスマスの靴下作り
12月
クリスマス会
1月
もちつき、みんなで遊ぼう(リズム学習会)、山小屋園外保育(幼児組)、こま大会上町保育園との交流保育、映画鑑賞
2月
山小屋園外保育(幼児組)、豆まき、山小屋合宿、乗馬、雪灯り体験
3月
ひな祭り、修了式、卒園式、お別れ会食会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園かもめ保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒047-0266北海道小樽市張碓町558-1
- 開所時間
- 平日 7:20~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:20~19:00(延長保育 18:00~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 77 6 12 12 15 15 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 電話
- 0134621284
- メール
- npo-kamome@diamond.bforth.com
- webサイト
- https://otaru-kamome.org/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。