メッセージ MESSAGE
生きる力を育てる
緑豊かな郡山城の下、自然と触れあいながら広々とした園庭で元気よく生活しています。一年を通して様々な行事があり、五感を通していろいろな体験ができる保育所を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
1年を通して様々な行事があります。
親子遠足や水遊び、七夕会など季節ごとにたくさんの年間行事が用意されています。
自然の多い施設
五感を通していろいろな体験ができる保育所を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
緑豊かな郡山城の下で緑豊富な園庭自然と触れあいながら広々とした園庭で元気よく生活できます
子育て支援センター事業 『さくらんぼ』園庭開放・なかよし広場・zoomによるおしゃべり広場を行っています
保育理念・方針 POLICY
生きる力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、保育参観及び保護者会総会
5月
三歳未満:内科検診歯科検診、尿検査ぎょう虫検査、親子遠足、家庭訪問または個人懇談、三歳以上:内科検診歯科検診、尿検査ぎょう虫検査、親子遠足、素足保育開始(5月〜10月まで)、家庭訪問または個人懇談
7月
三歳未満:水あそび開始、たなばた会(7日)、保育参観及び保護者会研修会、三歳以上:プール開き、たなばた会(7日)、保育参観及び保護者会研修会、一心まつり(年長児のみ)
8月
三歳以上:わんぱく保育(年長児のみ)
9月
お月見会、運動会
10月
三歳未満:いも掘り、内科健診歯科検診、三歳以上:いも掘り、秋の遠足(園児のみ)、交通指導(警察署の指導)、内科健診歯科検診フッ素塗布、丹比地区敬老会(年中児のみ)
11月
三歳未満:生活発表会、焼き芋会、三歳以上:生活発表会、焼き芋会、クッキング
12月
三歳未満:クリスマス会、三歳以上:クリスマス会、年長児個人懇談
1月
お正月会、保育参観及び保護者会研修会
2月
豆まき会(3日)、個人懇談(希望者のみ)
3月
三歳未満:ひなまつり会(3日)、お別れ会、三歳以上:ひなまつり会(3日)、吉田文化祭作品展示(年長児のみ)、お別れ遠足(年長児のみ)、お別れ会、卒園式
その他
安全指導、防災訓練、発育測定、誕生会、園庭開放、おはなし会、体操教室英語教室(年長児のみ) 等
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 吉田保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒731-0501広島県安芸高田市吉田町吉田1998
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後11ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳未満:0~82000(所得割の額で変動あり) 3歳以上:0
延長保育料 保育標準時間:100円/日 保育短時間:300円/日
- 電話
- 0826420662
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。