メッセージ MESSAGE
ふるさとに学び たくましく生きる子
健康でたくましい子、思いやりのある心豊かな子、創造し表現できる子を保育目標に掲げています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
自園菜園
園の畑で色々な野菜づくりにチャレンジしています。
戸外遊び・園外保育
お散歩や、水遊びや雪遊び、四季折々の自然に触れる保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
木のぬくもりある園舎木のぬくもりある園舎
保育理念・方針 POLICY
ふるさとに学び たくましく生きる子。健康でたくましい子 思いやりのある心豊かな子 創造し表現できる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始園式入園式保護者会総会
5月
交通安全教室身体検査(内科歯科)春の遠足個別面談
6月
親子遠足じゃれっき遊び月間健康教室虫歯予防教室
7月
キッズキッチン(年長組)七夕お楽しみ会&祖父母交流会七夕焼きプール開き海洋丸体験航海(年長組)
8月
保育参観クラス懇談会プール納めお楽しみクッキング
10月
運動会年長児交流会身体検査(内科歯科)芋掘り焼き芋大会秋の遠足青空給食
12月
生活発表会個別面談クリスマスお楽しみ会年末休園
1月
年始休園かるた大会公開保育(年長組)
2月
節分(豆まき)卒園児記念撮影観劇会
3月
ひなまつりお楽しみ会お別れ会卒園式
その他
月集会身体計測誕生会避難訓練(4月~12月)冬期避難訓練(1月~3月)、ALT(外国語指導助手)年6回
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- はやかわ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒941-0023新潟県糸魚川市上覚33
- 開所時間
平日 7:40~18:30(延長保育 7:40~8:00、16:00~18:30) 土曜 8:00~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 1 2 1
- 利用料金
保育料 0円~45000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0255554004
- メール
- ho.simohayakawa@uno.xcon.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。