メッセージ MESSAGE
豊かな感性を育んでいく保育
保育行事を通して、地域伝統文化を実践し、体験することで豊かな感性を育んでいく保育に取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
SIあそび(知能あそび)
子どもの考える力を育てることを目的にする課題活動です。
地域お年寄りとの交流
とうふ作り、地バーリー、鬼ムーチー作りなどを一緒に行っています。
うた・リズム
専門講師による指導でうた・リズムを習っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
自然の資源を活用水、砂、土の活動を十分に保障し、散歩、山登り、川登り、川遊び、キャンプ等自然の資源を活用しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式こいのぼり
5月
親子交流会
6月
保育参観(3、4、5歳児)プール開き地ハーリー
7月
夏祭り年長キャンプ(in 伊江島)
8月
ひまわり合宿
9月
敬老の集い十五夜祭り参加
10月
運動会
11月
保育参観(0、1、2歳児)勤労めぐり七五三
12月
クリスマス会
1月
13祝い海洋博トリムマラソン参加ムーチー作り発表会初顔合わせ
2月
豆まきゆきだるまとうふ作り
3月
ひな祭り公開リズム卒園式修了式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 勢理客こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒901-2122沖縄県浦添市勢理客2-18-27
- アクセス
- ゆいレール古島駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 21 24 24 29 29 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 5
- 利用料金
その他 教材費等:3000円/年
- 電話
- 0988773442
- メール
- jhiho@nirai.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。