メッセージ MESSAGE
心を育む場所
あきくさ保育園は、子どもたちにとって「出会いの場所」、「心を育む場所」であり、常に子ども達が主役となり、「生活と遊び」すなわち「保育と教育」を行っています。 多くの関わりの中でできている時間を大切に毎日を過ごしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
活動
音楽と遊ぼう、縄跳びで遊ぼう、南小学校との交流会、幼年消防クラブ防火パレード(地域行事)、リトミック、茶道、英語
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
駐車場あり(有料)
保育理念・方針 POLICY
すべての園児に対し、ひとりの人として人格を認め、愛情の中から子どもを育てます。 地域とのふれあいを大切にした保育園を目指し、誇らしく、心豊かな子どもへの成長を支援します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
端午の節句
7月
七夕まつり
9月
敬老会
11月
七五三
12月
クリスマス会
1月
新年の集い
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
その他
春の遠足、保育参観、ぶどう狩り、あきく祭り、青空ランチ、秋の遠足、芋掘り、うんどう会、クッキング保育、保育参加(試食会)、クッキング保育、個人面談、すいか割り大会、プール開き、プール納め、夕涼み会、生活表現発表会、お誕生会、防災(避難)訓練
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- あきくさ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒350-1317埼玉県狭山市水野1246-7
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)武蔵藤沢駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 8 10 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 24
- 利用料金
保育料 0円~62400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 200円/30分、2000円/月、400円/60分、4000円/月
一時保育料 4時間未満:1000円、4時間以上:1500円、昼食:200円、おやつ:100円
その他 主食費:1500円、副食費:4500円、カラー帽子:990円、スモッグ:1850円、シーツ(希望者):2250円、保護者会費:300円/月
- 電話
- 0429978661
- メール
- bz773335@bz03.plala.or.jp
- webサイト
- akikusa.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。