メッセージ MESSAGE
生きる力の基礎を培う
・未来(ゆめ)を想像し、未来(ゆめ)に向かって自分を創造できる子ども(ひと)を育てる保育を目指す。 ・子どもを愛し、その成長を喜びとし、一緒に育てることを保護者、地域、職員みんなで楽しみながら、生きる 力を育み保育を目指す。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
・私たちは、子どもの権利条約、教育基本法、児童福祉法、子ども・子育て支援法に基づき、学校教育と児童福祉、および子育て支援の機能を持ち合わせ、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の教育と福祉を積極的に増進するものである。 ・私たちは、教育・保育に当たっては、子どもの人権や主体性を尊重し、入園から就学まで連続した一貫性のある取り組みを行なう。 ・私たち職員は、知識の習得と技能の向上に努めることとし、常に社会性と良識を高めることにも研鑽を重ね、職員相互において努力するものである。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
はなまつり
6月
はみがき集会ふれあい保育参加月間(3歳児、4歳児、5歳児)
7月
水遊び開き七夕
8月
水遊び納め
9月
お月見交通安全教室
10月
運動会
11月
秋の遠足
12月
発表会
1月
ふれあい参加月間(0歳児、1歳児、2歳児)
2月
ふれあい参加月間(0歳児、1歳児、2歳児) 想い出遠足交通安全教室
3月
ひなまつりお別れ会卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園遍照こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒710-0807岡山県倉敷市西阿知町465-1
- アクセス
- 水島臨海鉄道球場前(岡山県)駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 175 22 24 24 35 35 35 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1 2 9
- 電話
- 0864651728
- メール
- henjyou@henjyoukai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。