メッセージ MESSAGE
生きるちからをつけるために
清泉幼稚園では「歩く」 「待つ見守る」 「遊ぶ」 「食べる」この4つを柱に幼児期に最も必要な保育を実践しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

いっぱい歩く!
”歩くこと”を一番大切に考えるわけ...
それは、五感、体力、護身、助け合うこと...「生きる基本」が詰まっているからです。

遊びから学ぶこと
将来のやる気や集中力のために
シンプル素材で遊ぶ
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
キリスト教精神によって幼児の人格を尊重し、個性を伸ばし、心身の健やかな発達を図る。 人を愛する美しい心を養う。 基本的生活習慣の育成に努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足、保育参加ウィーク、畑の苗植え
6月
アスレバル(年長)、花の日礼拝、健康診断
7月
夏まつり、お泊まり保育(年長)、スイミング
8月
夏期保育
9月
ふれあいお茶会(敬老おまねき会)
10月
スポーツフェスタ、さつまいも堀り
11月
収穫感謝祭、バザー、保育参加型参観日
12月
クリスマス会、クリスマスキッズコンサート
1月
お餅つき会、雪遊び遠足
2月
節分、味噌づくり、ありがとうの会
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 清泉幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒920-0911石川県金沢市橋場町13-17
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 0 3 3 12 13 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 0 0 0 0 0
- 利用料金
その他 給食費 1号認定 6000円/月 2号認定 6500円/月 園バス利用代・往復 3000円/月 保護者会費 4800円/年 絵本、体操教室、茶道教室(年長)・・・実費
- 電話
- 0762310764
- メール
- kodom123@spacelan.ne.jp
- webサイト
- https://seisen.net/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。