メッセージ MESSAGE
緑が広がる、自然豊かな園庭で、好きな遊びを思う存分!
深井こども園はみんなの「くつろぎ」のこども園です。 子どもひとりひとりが園の中に自分の居場所があってリラックスできる―。 深井こども園はそんなこども園です。 園庭には四季折々の花が咲き、のどかな自然に恵まれています。 落ち着いてリラックスできる保育の場を大切にしています。
特徴・働く魅力 FEATURE

見通しの持てる日課
登園から降園までの生活の流れは、行事の時以外は毎日同じです。3歳児以上は何時になったらどこで活動を始めるのか、何時になったら食事の準備をするのか、時計を見ながら自発的に行動します。食事や遊びのコーナーは毎日同じ場所です。玩具や道具も決まった場所や棚に並べています。保育者に聞かなくても、生活の見通しが持てているので自発的に行動ができ安心して過ごせます。
その他の特徴
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
保育方針
異年齢保育
積極的に取り入れている保育活動
読み聞かせ
リトミック
戸外活動
施設運営
ICTツール導入
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態
定員100名以上
労働環境 ※新卒1年目の保育士(正社員)の場合
家賃補助あり
社会保険完備
交通費支給
ボーナスあり
月収20万円以上
マイカー通勤OK
服装・髪型自由
完全週休2日
保育理念・方針 POLICY
【見守る保育】 教える、やってあげる保育から自ら考えて行動できる子どもを育てる ・自らやってみたい遊びに興味関心を示し、試行錯誤を繰り返しながら新たな課題を探求しつつ、意欲的に取り組もうとする子ども ・異年齢や同年齢の子ども同士の関り合いの中で、相手の思いに気づき、互いに認め合うことのできる豊かな心、思いやりの気持ちや自分の気持ちを制御することができる自律心、協同的な学びの能力が育つ子ども
施設の概要 OVER VIEW
- 住所
- 〒599-8272大阪府堺市中区深井中町1384-2
- 施設形態
- 認定こども園
- 設立
- 2001年
- 開所時間
- 平日07:15〜18:30土曜07:15〜18:30延長保育 / 午後6時30分〜午後8時(1時間30分)
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 185 20 30 30 35 35 35 -
- 園長
- 関口 美都
- 電話
- 0722780260
- メール
- toiawase@fukaihoikuen.jp
- webサイト
- https://www.fukaihoikuen.jp/
- 法人名
- 社会福祉法人ゆずり葉会