search地図から探す
古市ひかり保育園分園(イメージ写真)
広島県広島市 / 認可保育園

古市ひかり保育園分園

電話で問い合わせるphone0828316636
  • location_on

    広島県広島市安佐南区古市3-3-1 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:15~18:15 土曜 7:15~18:15
  • child_care

    生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

健やかに育つ環境で、生きる力

佐東ひかり保育園は、広島市安佐南区にある認可保育園です。園では、子どもたちが心身ともに健やかに育つ環境を整えながら「生きる力」を養います。 子ども一人ひとりの心をしっかりと受け止め、健康で安定した園生活を過ごせるよう見守っていきます。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下

保育理念・方針 POLICY

保育方針 心身ともに健やかに育つ環境で、生きる力を養います。 (1)子どもたちが人への信頼感と自信、自己肯定感を育む保育を行います。 (2)家庭的な雰囲気の中、穏やかで規則的な生活を営む保育を行います。 (3)十分な遊びの中で子どもたちが主体的に行動し、意欲的に物事に取り組む力がつくよう日々の保育を行います。 (4)生活のルールを通して、社会のルールを学びます。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    はじまりの会
  • 7月

    七夕会
  • 10月

    ふれあい参観日
  • 1月

    鏡びらき
  • 2月

    節分、豆まき
  • 3月

    ひなまつり会、おわかれ会、おわりの会

施設の概要 OVERVIEW

古市ひかり保育園分園の施設イメージ
施設名
古市ひかり保育園分園
施設形態
認可保育園
住所
〒731-0123
広島県広島市安佐南区古市3-3-1
アクセス
JR可部線古市橋駅から徒歩で8分
開所時間
平日 7:15~18:15
土曜 7:15~18:15
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員140311-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
4
利用料金
保育料
0円~62400円/月(世帯年収により変動します)
その他
・連絡帳 170円 ・おたよりばさみ 380円 ・ナイロンバッグ 380円 ・お誕生日カード 350円 ・コットシーツ 2750円 ・集金袋 60円 ・カラー帽子 1060円
※ナイロンバッグやおたよりばさみなどは、一度購入して頂ければ毎年購入するものではありません。
※毎月の写真は1枚50円にて保育園より集金させて頂きます。
電話
0828316636
メール
s-hikari@satohikari.ed.jp
webサイト
https://satohikari.ed.jp/pages/60/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

株式会社HOPPA 京進のほいくえんHOPPA古市園
verified公式
広島県広島市安佐南区 / 小規模保育所
見学予約OK
古市保育園
広島県広島市 / 認可保育園
こどもサポート教室「クラ・ゼミ」広島大町校
広島県広島市安佐南区 / 児童発達支援
ふるいちちびっこの森保育園
広島県広島市 / 認可保育園
発達支援ルームしどれ
広島県広島市安佐南区 / 児童発達支援
コペルプラス 広島中筋教室
広島県広島市安佐南区 / 児童発達支援
SunSun保育園
広島県広島市 / 認可保育園
大町第二保育園
広島県広島市 / 認可保育園
大町幼稚園
広島県広島市安佐南区 / 幼稚園
さくら保育園祇園
広島県広島市安佐南区 / 小規模保育所

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構