メッセージ MESSAGE
心豊かな子ども
あいさつができる子ども、夢中になって遊ぶ子ども 、元気にあいさつをしよう、好きな遊びを楽しもうを目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域の方々との交流
郷土に伝わる、十日夜のわらでっぽう作り、初午ひき、お手玉遊びなどを体験し、たのしみます。また、デイサービスふれあい訪問や、さつまいも植え、芋ほりをおこなったり、畑作りの話を聞くなどの交流を深めています。

継続した体つくりの活動
雑巾がけ、体操、リトミックなど発達過程に沿って体を十分に動かす活動を継続的に取り組み、身体感覚を養います。

絵本に親しむ
絵本の読み聞かせや語り(いろりばた読み聞かせなど)を聞く心地よさを体験し、豊かな心情を育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- のびのび遊べる空間
木の風合いを感じる園舎はぬくもりを感じ、園庭は広く、のびのびと遊ぶことができます。
保育理念・方針 POLICY
上田市の保育目標「心豊かな子ども」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問
5月
春の遠足、クラス懇談会
6月
やすらぎ交流、保育参観
7月
プール開き、クッキング保育、夏祭り、やすらぎ交流
9月
運動会
10月
秋の遠足、クッキング保育
11月
十日夜、おもちつき、クラス懇談、やすらぎ交流
12月
楽しみ会、クリスマス会
1月
ものづくり、どんどやき、やすらぎ交流
2月
豆まき、初午、一日入園、保育参観
3月
ひな祭り会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 武石保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒386-0503長野県上田市下武石752
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳~5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用するお子さんの利用料が無償となりました。 0歳~2歳までのお子さん(未満児クラス)はこれまで通り保育料がかかります。ただし、住民税非課税世帯に限り保育料無償化の対象になります。
その他 副食費、通園送迎費、行事費などは無償化の対象外となるため、これまでどおり負担いただくことになります。
- 電話
- 0268852113
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。