メッセージ MESSAGE
あたたかく家庭的な保育園でありたい
保育の特徴 NURTURE FEATURE
異年齢教育
1つの保育室に3歳から5歳児の子どもたちが一緒に活動します。
年齢の違うこどもたちが日々交わることにより、同じ年齢だけでは育むことができない助け合い、憧れや興味から自分でやってみたいと感じる気持ちなど自然に感じ取れるようにしています。
食育
提供する食事は和食中心のメニュー構成で、地元のお店を多く使い、国産の物を中心に五感で感じられる食事を目指しています。
園庭にはぶどうやビワの木もあり、季節ごとに花や野菜の栽培等にも挑戦しています。
あいこう文庫
1971年より気軽に子どもたちが本と触れ合える場所が欲しいとの地域の声から生まれました。ゆったりとしたスペースで、多少大きな声をだしても構わないのが図書館とは違う魅力です。お気に入りの本を近くで見つけにぜひお立ち寄りください。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
ぽっぽ広場(園庭開放)月1回 / 金曜日 1030~1130
ぽっぽルーム(室内遊び)愛光保育園内で保育士と一緒にのんびりとしたひと時を過ごしませんか。 予約は不要です。
保育理念・方針 POLICY
キリスト教信仰に基づき、隣人と共に生きる社会を目指します。 こどもたちが神様にいつも愛されていることを知り、自分を大切にし、人や物を大切にできる心を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
移動動物園、花の日礼拝
6月
保育参観(345歳児)
7月
プール水遊び
8月
プール水遊び
10月
うんどうかい、園外保育(4歳児)、あいこうまつり
11月
園外保育(5歳児)、収穫感謝礼拝
12月
クリスマス会※保護者参加は345歳児のみです。
1月
もちつき
2月
作品展、観劇、保育参観(012歳児)
3月
またね会、卒園式、ホーム遠足(345歳児)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 愛光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒532-0023大阪府大阪市淀川区十三東1-13-29
- アクセス
- 阪急神戸本線,阪急宝塚本線,阪急京都本線十三駅から徒歩で9分阪急神戸本線,阪急宝塚本線中津(大阪府・阪急線)駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 149 15 25 25 28 28 28 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 定額延長料金...月額2900円
その他 主食費...1500円(3歳児クラス以上) 副食費...4500円(3歳児クラス以上)
- 電話
- 0663034767
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。