メッセージ MESSAGE
母の愛の喜びに包まれ、子どもたちは成長します
幼児期の教育は、よく木の根っこにたとえられます。将来大きな木に成長し、枝を広げ、豊かな実りを迎えられるような、強く太い根っこを育てるために、私たちは「今」を大切にしたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

国際教育(NurserysEnglish)
プレスクール・カリキュラムの中に英語の時間を取り入れています。幼児期に英語という外国語にふれる機会を与えてあげることは、将来にわたり、異文化に対する受容性を育むことにつながります。

健康教育(水泳指導)
楽しく水と遊んだり、泳いだりすることによって、水に対する前向きな気持ちを育てながら、総合的に運動能力を高めます。

ライブラリー教育
0歳児から5歳児までのすべての保育室にはたくさんの絵本・児童書・図鑑などが丁寧に選ばれ、用意されています。

芸術教育
毎日、歌をうたい、音楽に合わせて自由に動いたり、音楽を演奏したりします。保育士の他に専門の講師を招いて行う歌の指導も行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
私たちは、愛情をこめて大切に子どもたちを保育するために、次の5つの目標を揚げています。 ・心身の健康を第一とする ・天性を曲げぬようにする ・ものに恐れず、人を尊ぶ精神を養う ・困難に耐える習慣をつける ・わがまま気ままのくせをつけぬようにする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 花まつり、入園進級式、新年度保護者会 
- 5月 - こどもの日 
- 6月 - プラネタリウム見学 
- 7月 - たなばた 
- 9月 - お月見 
- 10月 - 運動会(花組) 
- 11月 - ピクニック、Bell祭、七五三 
- 12月 - クリスマス会 
- 1月 - 親子芸術鑑賞会、Bell祭(Preschool Bell) 
- 2月 - 節分 
- 3月 - ひなまつり、卒園式 
- その他 - お誕生日会、保険安全行事(園児健康診断、身体測定など) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ベル・ナーサリー
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒273-0044千葉県船橋市行田1-49-1
- アクセス
- 東武アーバンパークライン(柏-船橋)塚田駅から徒歩で4分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 8:30~14:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 60 - 12 - 24 - 24 - 0 - 0 - 0 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 14 - 1 - 1 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~60000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 時間外利用料18~19時:月額3000円 - その他 - 基本利用料:月額3000円(保育短時間)、月額6000円(保育標準時間) 保健衛生費:月額1000円 園帽子(外遊び)3500円(秋冬用)2000円 オムツ前留め30円 パンツ型40円/65円 パンツ300円 
- 電話
- 0474300086
- メール
- bellnursery@bell.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









