メッセージ MESSAGE
心とからだのバランスのとれた明るく元気な子ども
子どものもつ「無限の可能性とパワー」 その力を十分に発揮させるには、「温かい愛情とよりよい環境」が必要となります。園生活がお子様の健やかな成長の助けとなり、ご家庭との深い絆となっていけるよう、さらに「心とからだのバランスのとれた明るく元気な子ども」であってほしいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育
早寝・早起き・朝ごはんの三原則をこの時期に確立させましょう。「あいさつ」も生活の基本です。「いただきます」「ごちそうさま」の食事の挨拶も食育の第一歩、離乳食が始まった時から、習慣として行っていきます。
各年齢に応じて、保育の中で<<食育>>を実施しています。
野菜の栽培、食材観察、食品の分類、クッキングなどを、子どもたちに合わせて計画し実施していきます。
健康教育
心身ともに健康な身体づくりを目指しています。健康な身体を作っていくために、ご家族と保育園が密に連携を取り、生活リズムと環境をつくっていくことが大切と考えています。保育園のこどもたちが安心して過ごせるよう、安全かつ衛生面の保たれた環境づくりに努めていきます。子どもたちが危険や事故から身を守る力を付けられるように、またお友達の身体も大切にするように、年齢に見合った教育を進めていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
保健・安全毎月身体測定、避難訓練を実施しています
保育理念・方針 POLICY
保育方針 「心もからだも 健康な子ども」 いろいろな経験を通し、子どものもつ無限の力をのばします 保育理念 親子が安心して、楽しく過ごせる保育園
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(新入園児保護者)進級式
5月
子どもの日集会
7月
プール開き七夕集会夏祭り
10月
運動会
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
ひな祭り卒園式(卒園児保護者)
その他
定期健康診断(内科)、眼科耳鼻科歯科(年1回)、身体測定(毎月)、引き取り訓練(年1回)、避難訓練(毎月) 、保育参加(随時)、保護者会(春)、個人面談(秋)、読み聞かせ 懇談会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 牟礼の森トキ保育園分園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒181-0002東京都三鷹市牟礼4-2-19
- アクセス
- 京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩で17分JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,JR中央・総武線各駅停車,京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:01~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 62 12 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 29 2 2 1
- 利用料金
保育料 「保育園など入園案内」に記載している「保育料基準額表」のとおりとなっており、三鷹市が徴収します。
延長保育料 保育標準時間(18 30~19 30) 10分毎 150円(上限6000円)
- 電話
- 0422466977
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。