施設の方はこちら
  • 駒井町みんなの家(イメージ写真)
    認可保育園 / 東京都狛江市

    駒井町みんなの家

    電話で問い合わせるphone0334801106
    • location_on

      東京都狛江市駒井町三丁目36番1号 地図keyboard_double_arrow_down

    • schedule
      平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30
    • child_care

      0歳児~5歳児クラス

    園庭あり
    リトミック
    体操
    英語教育
    連絡アプリ

    最終更新日: 2025年7月17日

    最終更新日: 2025年7月17日

    メッセージ MESSAGE

    キラキラいっぱい えがおいっぱい こまいまち

    元気いっぱい!笑顔いっぱい‼の駒井町のこどもたち。「やってみたい!」「しりたい!」の子どもたちの思いを叶えていく保育を目指しています。

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    給食・食育活動(イメージ写真)

    給食・食育活動

    駒井町みんなの家では、食育活動の一環として毎日の給食を子どもたち自身が

    配膳を行っております。

    地域の方々のご支援により、季節に応じた野菜の収穫体験を行っています。

    園内にて、調理師が給食を作りお子様にご提供しています。

    月に1度は調理師と一緒に調理活動を取り入れております。

    体育指導・音楽指導(イメージ写真)

    体育指導・音楽指導

    週に2回、外部より講師を招き音楽指導・体育指導をしています。

    体育指導は、丈夫な身体づくり

    音楽指導は、心の豊かさを目標に取り組んでいます。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    自転車駐輪場あり

    施設運営

    アレルギー対応食あり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員60〜100名
    延長保育あり

    保育理念・方針 POLICY

    【保育理念】 子どもは自らの手や足を使って経験し、様々な発見をして理解をしていく。子どもたちに関わる大人たちは、その要求を汲み取ると共に、それぞれの発達段階にある子どもたちの自主性や集中力、想像力を豊かにする手伝いを担う。 【保育方針】 未来を担う子どもたちが笑顔輝く時代を過ごせるよう保護者の方、地域の方々が充実して生きてほしい。そんな願いをもとに、地域の子育ての要求に添い育児に悩む方々の力添えをしていきたく思っております。 これまでの保育経験を生かした創意工夫による子育て支援を進めることで、地域に根付く保育施設運営を目指します。

    施設の概要 OVERVIEW

    駒井町みんなの家の施設イメージ
    施設名
    駒井町みんなの家
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒201-0016
    東京都狛江市駒井町三丁目36番1号
    周辺環境
    駒井町みんなの家は狛江市にある保育園です。多摩川が近くにあり、周りにも畑があるので都会の中の自然を存分に感じて過ごすことができます。
    アクセス
    小田急線和泉多摩川駅、狛江駅から25分
    駒井から1分以内
    開所時間
    平日 7:30~18:30
    土曜 7:30~18:30

    延長保育について

    午前: 07:00~07:30

    午後: 18:30~20:30

    通園時の持ち物
    お荷物バッグ(お着替え袋、お着替えストック、午睡タオルなど)
    2歳児クラス以上は上履き、上履き袋、リュック  など
    受け入れ年齢
    0歳児~5歳児クラス
    定員・在園児・職員
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
    定員8461015151523-
    空き人数4000022-

    クラス空き人数の対象年月: 2025-08

    0~2歳クラス空き人数:

    備考:

    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師看護師家庭的保育者/
    家庭的保育補助者
    事務/
    その他
    16021
    前年実績
    合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児
    入所可能(募集)数2062168340388383388395
    申込数2017127343408382367390
    入所決定数1967126324385379365388

    対象年月: 2025-04

    備考:

    保育の特色
    子どもは自らの手や足を使って経験し、様々な発見をして理解をしていきます。子どもたちに関わる大人たち(保育者)が、その要求を汲み取ると共に、それぞれの発達段階にある子どもたちの自主性や集中力、想像力を豊かにする手伝いを担いながら、日々保育を行っています。
    保育理念・方針
    運営方法:
    未来を担う子どもたちが笑顔輝く時代を過ごせるよう保護者の方、地域の方々が充実して生きて欲しい。そんな願いをもとに、地域の子育ての要求に添い育児に悩む方々の力添えをしていきたく思っております。これまでの保育経験を生かした創意工夫による子育て支援を進めることで、地域に根付く保育施設運営を目指します。
    教育・保育の内容等:
    近くの公園や多摩川、園庭などでいっぱい身体を動かしたり、地域の方々のご支援により季節に応じた野菜の収穫体験を行ったり、週に2回外部より講師を招き音楽指導・体育指導をしています。体育指導は丈夫な身体づくりを、音楽指導は心の豊かさを目標に取り組んでいます。
    園庭
    園庭の状況: 園庭
    電話
    0334801106
    webサイト
    https://jyunseikihakukai.com/HPkomaimachi/index.html
    保育施設空き状況
    入園に関する情報
    ※施設所在の自治体より提供

    入園関連情報

    見学予約にあたっての
    園からの連絡事項
    園のことでお知りになりたいことがあれば、見学予約申し込み時にコメントをください。14時~で設定しておりますが、どうしてもその時間帯が難しい場合は直接園にお電話にてご相談ください。TEL:03-3480-1106
    見学予約キャンセル受付期限
    見学予約日時の12時間前まで

    施設情報の引用元について open_in_new

    掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

    よくある質問

    駒井町みんなの家のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    駒井町みんなの家に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
    このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

    今は地方にいますが、東京都狛江市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

    はい、問題ございません!
    上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
    オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

    園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

    お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
    フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

    問い合わせ後、駒井町みんなの家から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

    【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
    ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

    近隣の保育施設

    駒井保育園
    認可保育園 / 東京都狛江市
    一の橋赤ちゃんの家
    小規模保育所 / 東京都狛江市
    狛江みずほ幼稚園
    幼稚園 / 東京都狛江市
    フレンドキッズランドこまえ
    小規模保育所 / 東京都狛江市
    あおぞら保育園
    認可外保育園 / 東京都世田谷区
    小梅保育園
    認可保育園 / 東京都世田谷区
    慶元寺幼稚園
    幼稚園 / 東京都世田谷区
    のどか保育室
    小規模保育所 / 神奈川県川崎市多摩区
    喜多見バオバブ保育園
    認可保育園 / 東京都世田谷区
    玉幼稚園
    幼稚園 / 神奈川県川崎市多摩区

    似た条件の保育施設を探す

    掲載施設数
    No.1
    ネット受付施設数
    No.1
    2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
    調査機関:日本マーケティングリサーチ機構