メッセージ MESSAGE
豊かな自然に恵まれ、地域の方々とのつながりが深い保育園です
地域や保護者の方々の協力を得ながら、子どもたちが意欲や自信をもっていろいろな体験ができる環境づくりやかかわり、行事への取り組み等を行っています。また、一人ひとりを認め合うことや生活や遊びの中で異年齢のかかわりもだいじにしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

手作り給食
成長発達に必要な栄養を考え衛生面に注意し、新鮮な材料を使った手作り給食です。給食における食物アレルギー対応については、医師の診断を受けた上で保護者からの申し出があった場合に、集団給食の中で可能な範囲で除去食、代替食の対応を行います。但し、対応が困難な場合などは家庭からの弁当の持参をお願いすることがあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
・いろいろな体験をするなかで自分もだいじ、なかまもだいじと思えるなかまづくりをする。 ・健康でしなやかなからだを育てる。 ・なかまと生活する中で基本的生活習慣を身につける。 ・さまざまな経験を通して知的能力を育てる。る。 ・自分やなかまを大切にできる豊かな感性を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会総会、健康診断
5月
春の遠足(幼児) 、家庭訪問
6月
保育参観、歯科健診(2歳児以上)、歯磨き指導(3歳児以上)、尿検査
7月
プール開き、七夕会、夏まつり納涼大会(地域)
9月
視力検査(45歳児)
10月
運動会、秋の遠足(幼児)、芋ほり、健康診断
12月
おたのしみ発表会、クリスマス会
1月
保育参観
2月
お別れ遠足(5歳児)、ふれあい会(地域)
3月
お別れ会、お別れ遠足(幼児)、卒園式
その他
避難訓練(総合訓練、起震車体験含む)、あつまろう会(誕生会)、体重測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大河内保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒515-1102三重県松阪市矢津町5
- 開所時間
平日 7:30~18:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~18:00) 土曜 7:30~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
保育料 0円~49000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0598360031
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。