メッセージ MESSAGE
物事にねばり強く最後まで頑張れる子ども
保 護 者 の 代 わ り に な っ て 、 乳 幼 児 が 心 身 共 に健やかに育つよう生活の指導と遊びをとおして、健 康 を 増 進 し 社 会 性 を 伸 ば す 。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

スイミングレッスン
スイミングクラブで水に慣れ親しむことにより、水泳の基礎を学び健康な体づくりと達成感や自信が身につきます。

体育指導
身体活動に親しみ、年間を通して集中力を養い、学習能力を高めます。(跳び箱・マット・鉄棒・その他)

英語教室
専門講師による英語を楽しく吸収し、歌や絵本から英語を自然と身につけ、「英語が好き」という気持ちを大きく育てます。

音楽リズム
ピアノ音楽のリズムに合わせて、はだしで運動することにより、脳や神経系が刺激され、「集中力」「想像力」「表現力」が培われます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保 護 者 の 代 わ り に な っ て 、 乳 幼 児 が 心 身 共 に健やかに育つよう生活の指導と遊びをとおして、健 康 を 増 進 し 社 会 性 を 伸 ば す 。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、保 育 参 観、保護者会総会 
- 5月 - 節 句 の 会、親子遠足、いちご狩り 
- 6月 - 尿検査、 内 科 歯 科 検 診、父母交流会 
- 7月 - プ ー ル 開 き 、七 夕 見 学、お泊り保育 
- 8月 - 流しそうめん祭、納涼祭 
- 9月 - ふれあい会、クラス参観、一日保育士体験 
- 10月 - 運動会、さつまいも掘り、ハロウィン 
- 11月 - 内科検診、収穫祭、お店屋さんごっこ 
- 12月 - 生活 発 表 会 、クリスマス会、おもちつき大会 
- 1月 - 始業式、お正月遊び、父母交流会 
- 2月 - 豆まき会、おひろめ会 
- 3月 - ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式 
- その他 - 【毎月】誕生会、身体測定、避難訓練、掃除の日 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 桃園第2ナーサリースクール
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒366-0051埼玉県深谷市上柴町東5-15-9
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、16:00~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00(延長保育 7:00~8:00、12:00~18:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 60 - 4 - 8 - 12 - 12 - 12 - 12 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 12 - 1 - 2 - 1 
- 利用料金
- 保育料 - 無償 
- 電話
- 0485751177
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。







