メッセージ MESSAGE
生きとし生けるものが幸せでありますように
食生活をはじめ衣類、生活習慣、身体の発達のこと、テレビ、ゲームやメディアの問題、早期英才教育の問題など見直して、子供がより良い生活が出来て、豊かな発達が支援できるよう、保護者の皆さまと共に学び合いながら保育、子育てを進め実践しております。子供たちに最高の褒め言葉と愛情を注げればと願っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム遊び
子ども達の生活年齢において必要な運動や遊びを支援したいと考えたときリズム遊びはその必要な動きが盛り込まれた具体的な運動プログラムとしても優れていると考えています。

食欲は生きる力
一年を通してき季節を感じられる食材を使い、和食中心で野菜を多く取り入れ、素材の持ち味を生かし味覚を育ておいしく食べられるよう心掛けています。

伝えたい文化
乳幼児期は体づくりが基本で食べる・寝る・遊ぶを中心に生活していますが、その中で祝文化や遊びの文化など子どもたちに伝えたい文化はたくさんあります。五感(食感・味覚・視覚・聴覚・嗅覚)が育ち快・不快の気持ちが発達する乳幼児期は石油製品ではなく木製の玩具・質のよいものに触れさせるのも文化と捉えています。演奏家や演劇家を招いたり劇団の感激もしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サティ子ども園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒889-1602宮崎県宮崎市清武町今泉字谷ノ口甲1434-3
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:15~20:15 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 84 12 12 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 19 2
- 電話
- 0985778850
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。