メッセージ MESSAGE
五馬保育園は五馬の自然に囲まれた、恵まれた環境の中にあります。昭和50年代に定員60人の保育園としてスタートしました。現在20人定員として伸び伸びとした自然の中での保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

まことの保育
私達の目指す(まことの保育)とは、「いのち」と正面から向き合える子ども達を育てることにあります。
(まことの保育)実践にあたり、まず保育者自身がみ教えに照らされて「恥ずかしい私でした」と反省し、すべてのものに生かされてる私であること気付かせていただくことです。「おかげさま」の気持ちを持ち、これからも共に手を取り合いながら日々の保育に精進していきたいと思います。

◎体操教室
月1回の講師(河津せいま先生)指導のもと、子どもたち一人ひとりの成長に沿って、カリキュラムが立てられ、それぞれの目標に向かって、子どもたちは取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
設立理念 豊かな自然の中で共に育ち合う関係を大切にし、ひとり一人が尊ばれる教育・保育が行われなければならない。 理念 「どんな時でも子どもと保護者の最善の利益を守る」という強い信念を持って保育する。「受け入れる・寄り添う」保育を心がける。 方針 豊かな人間性を持った子どもを育成する。命の尊さを知り、命を大切にする心を育てる。感謝の心を育てる。 目標 心の安定を基礎に体力を養い自ら行動できる子どもに育てる。意欲を持ち、元気でのびのびとした心を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式(2日) 花まつり(8日)
5月
歯科検診 内科検診
6月
参観日( 4日) 交通安全教室(14日)
7月
プール開き7月1日 、夕涼み会(16日)
8月
喜楽苑夏祭り(予定)
9月
祖父母参観日( 3日) 、運動会(25日)
10月
バス遠足(7日) 、歯科検診 内科検診
11月
天瀬町公民館祭り(3日)予定 、マラソン大会(12日)延期19日 、ご正忌報恩講 焼いも 、おゆうぎ会リハーサル(29日)
12月
おゆうぎ会(11日) 、クリスマス会(23日)
2月
豆まき(3日)
3月
ひな祭り(3日) 、卒園式(予定)
その他
報恩講(お寺の本堂) 、体操教室(未満児クラス34才)月1回 身体測定 、避難訓練 菜園活動クッキング(通年)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 五馬保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒877-0111大分県日田市天瀬町五馬市2039
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 0 0
- 利用料金
保育料 無償
その他 保護者会費 1500/月 送迎バス運行費 5.000円/月
- 電話
- 0973573658
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。