メッセージ MESSAGE
地域とのつながり
若松みなとまつりや市民センター文化祭等の地域の行事に参加したり、高齢者施設との交流や五平太太鼓の演奏をしたり、地域とのつながりを大切にした保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ふれあいタイム
ふれあいタイム(未入所児との交流)を随時予定しています。

乳児受入保育所
地域の未就園児の親子に対してふれあいタイム、ふれあい育児ルーム等の子育て支援を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
 園庭に小さな畑 園庭に小さな畑- さつまいもの苗をみんなで植えて、お水をあげながら大きくなるのを楽しみにしています。 
 みんな大好きな戸外遊び みんな大好きな戸外遊び- 三輪車やコンビカー、巧技台遊具にチャレンジして遊ぶことを楽しんでいますよ。 
保育理念・方針 POLICY
児童福祉法に基づき、子どもの最善の利益を守り心身共に健やかに育てます。 子どもの人権に配慮し、人格を尊重した保育を行います。 子育て家庭の支援を行い、地域社会に貢献します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入所進級式 
- 5月 - 定期健康診断、日帰り保育(5歳児)、シルエット劇場 
- 6月 - 歯科検診(4.5歳児)、プラネタリウム(5歳児)、新一年生同窓会 
- 7月 - 七タまつり、プール開き、おまつりごっこ、みなとまつり(5歳児) 
- 8月 - プール納め 
- 9月 - 総合避難訓練、運動会 
- 10月 - 定期健康診断、赤崎市民センター文化祭出演 
- 11月 - 勤労感謝の日交通局訪問、車いすバスケット観覧(5歳児) 
- 12月 - クリスマス会、生活発表会 
- 1月 - 郵便ごっこ、交通安全教室、卒圍記念写真撮影、保育参観 
- 2月 - 豆まき 
- 3月 - ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会、会食会、修了式、卒園式 
- その他 - 地域交流···ふれあいタイム、子育てサークル、小中高の総合学習や職場体験などを通して交流、けやきの杜あじさいとの交流、若松ひまわり学園との交流、赤崎市民センターの文化祭参加 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 深町どんぐりのもり保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒808-0012福岡県北九州市若松区深町1-13-19
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
- 保育料 - 0円~63300円/月(世帯年収により変動します) 
- 電話
- 0937616163
- メール
- fukamachi_donguri_ho@lagoon.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










