メッセージ MESSAGE
おしか体験広場 ~みんなでやってみよう!~
小鹿こども園は家ではできない豊かな体験ができるところ。 自慢の広い園庭は誰でもみんなが集まることのできる広場です。 たくさんの体験が子どもたちの「?」を生み、「やってみよう!」と一歩踏み出すことが 心と体の豊かな育ちに繋がると私たちは考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

違いを知る・認め合う
園の子どもたちは0歳から就学前まで年齢は様々。外国にルーツを持っているお友だちも一緒に生活しています。一人ひとり好きなことや得意なことが違いますが、みんなお友だちとの関わりを楽しんでいます。
園のお友だち以外にも、隣接する「ケアハウス白寿荘」に暮らす高齢者の方と一緒に体操したり、プレゼントを贈ったり、商店街の方からお話を聞いたりと地域の方との交流を大切にしています。

思いっきり遊ぶ
園には広い芝生園庭と緑の木々があります。芝生の園庭は裸足で走ったりジャンプしたり寝転んでも痛くありません。水はけがいいので水遊びもたくさんできます。
園庭ではハイハイをする子、遊具で遊ぶ子、自然の物を使ってごちそうを作る子、道具を使って川づくりをする子など様々な姿が見られます。広い芝生園庭だからこそ、全学年の園児が思い思いの場所で楽しく遊んでいます。

食べるって楽しい!
調理員と連携した食育活動を行っています。
園庭にある畑やプランターで子どもたちが野菜を栽培・収穫し、自分たちで調理して旬の味を楽しんでいます。少しずつ生長していく様子を観察し、新しい発見にワクワクしている姿が見られます。
出汁の味比べや、0歳児の保護者向けの離乳食講座を行ったり、毎月食育の日には当日の給食で使う食材に触れる機会を設けたり様々な活動に取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
教育・保育理念 生きる力の基礎を培い 心身共に健やかで 心豊かな子どもを育む 教育・保育方針 豊かな体験や遊び、人とのかかわりを通して、自ら考え行動する子をめざし、一人ひとりを大切にします 園、家庭、地域で協力し育てる『協育』
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園/進級式・離乳食講座
5月
こどもの日・親子遠足(時期変更有)
6月
プール開き・水遊び
7月
七夕・小鹿フェスタ
10月
運動会・和太鼓演奏(年長/時期変更有)
12月
クリスマス・餅つき
1月
観劇(年長)
2月
節分
3月
ひなまつり・卒園式
その他
お弁当づくりの日(毎週金曜日、空のお弁当箱に給食をつめてお弁当にします。晴れた日は園庭でお弁当を食べます!)
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 小鹿こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒422-8021静岡県静岡市駿河区小鹿二丁目25番15号
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)静岡駅から車で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0542854538
- メール
- osikakko@guitar.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://skjk.jp/osika/