メッセージ MESSAGE
子どもたちの元気と笑顔があふれる保育園
みよし市の中心地に位置する保育園で、天気の良い日には戸外で思いきり体を動かして遊んだり、近くにあるいくつかの公園へ出かけたりしています。
職員紹介 STAFF
わかば保育園
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
わかば保育園
園長
一緒に思いきり遊び、子どもの目線に立つことで、子どもは泣いたり、怒った、笑ったりと、色々な表情を見せてくれます。真っ直ぐでキラキラした子どもの笑顔は私の支えであり、やりがいでもあります。子どもたちが笑うと私も自然と笑顔になり、幸せな気持ちでいっぱいになります。これからも子どもの気持ちに寄り添いながら、自然と笑顔になれるような保育を目指して日々頑張りたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育の特徴
「思いやりのある優しい子ども」「豊かな心情を持った子ども」「豊かな感性を持ち創造性豊かな子ども」「丈夫で頑張りのきく子ども」「人の話が聞ける子ども」を基本として子どもの集団生活を中心として各年齢の発達を考慮した指導内容の計画を立て保育を行っています。その中で子どもたちが心身ともに健やかに育つように環境を整え、一人一人の気持ちに寄り添いながら、日々の生活の中で様々な経験ができるようにしています。

遊びを通して
天気の良い日には外に出て、思いきり体を動かして遊ぶ子どもたち。遊びの中では異年齢の交流や大きい子の真似をするなどの姿が見られます。子どもたちは遊びを通して様々な経験をし、日々成長をしています。

一時保育事業
保護者の就労や病気などにより、継続的、一時的に家庭での保育ができない児童を一定期間、緊急、一時的にお預かりする一時的保育事業も行っております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員100名以上
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育てるとともに地域における子育て支援の基点としてよりよい家庭環境つくりを支援する 【保育方針】 「心身ともに健康でよく遊ぶ子どもを育てる保育」様々な経験を通して、子どもの本来の「生きる力」を引きだし大切に育成し、自ら考え、行動し生きる力の基礎を育てる 【保育目標】 ●思いやりのある優しい子ども ●豊かな心情を持った子ども ●豊かな感性を持ち創造性豊かな子ども ●丈夫で頑張りのきく子ども ●人の話が聞ける子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕会
10月
運動会
11月
遠足
12月
わくわくドキドキの会(発表会)、もちつき、クリスマス会
2月
豆まき
3月
ひなまつり会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒470-0224愛知県みよし市三好町大坪54番地
- 設立年
- 1979年
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 100円/時間
その他 給食費(3歳以上/月額4200円・乳児保育料に含まれる)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0561341151
- メール
- wakaba@city.aichi-miyoshi.lg.jp