メッセージ MESSAGE
きらきら わくわく いきいき
本園は、函館市内で初めての神道系幼稚園として、昭和55年に開園致しました。神道の幼稚園として目指したのは、子供たちが自然の恵みを大切にし、自然のすばらしさを感じとれる大事な感性と、一人ひとりの心の教育を勧めていくことでした。平成31年より認定こども園となり、新たなスタートを迎えました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもの遊び
子どもの遊び(生活)の中には、「生きる力」の基礎となる様々な育ちがあります。だからこそ、函館あおい認定こども園では、一人ひとりの遊びや思いを大切にし、子どもたちが直接、肌で感じとれる体験遊びをすすめています。

子どもの環境
子どもたちは、様々な環境の中で成長していきます。だからこそ、函館あおい認定こども園では、プラスになる環境をよく見きわめ、必要な環境、出合わせたい環境を考えながらすすめていきます。

保育者の援助
子どもは、遊びの経験が豊かであることが成長への力となります。だからこそ、函館あおい認定こども園では、子どもたち一人ひとりが心の引き出しを出し切って遊ぶために、必要な援助を保育者はすすめています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育・保育方針 1.体験による教育を重んじ、活力に満ち、調和のとれた心身の基礎を養う 2.周囲の様々な環境の中で、豊かな情操と社会的態度の芽生えを育てる
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 函館あおい認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒041-0806北海道函館市美原2-46-10
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月から5歳児クラスまで
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 195 6 9 15 55 55 55 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28 2 4
- 利用料金
- 保育料
0歳児から2歳児:住民税非課税世帯は無償、保育標準時間 月額7800~86200円、保育短時間 月額7600~84600円 3歳児から5歳児:無償
延長保育料標準認定:1830~1900(300円/1回) 短時間認定:730~800(100円/1回)、1600~1900(300円/1時間)
一時保育料7時30分~8時30分まで:1日100円 保育終了後~18時まで:1日400円
その他給食費:1号認定児・新2号認定児給食費 月額2800円(主食費:500円 副食費:2300円)、2号認定 月額6000円(主食費:1100円 副食費:4900円) 父母の会会費:600円月 日本スポーツ振興センター共済掛金:200円/年
- 電話
- 0138461008
- メール
- h-aoi-kg@hotweb.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。