メッセージ MESSAGE
「ほっとできる居場所」を作る保育園
「ほっとできる居場所」って、子どもにも保護者にも大切ですよね。 きゅーぴーるーむは、少人数制と担当制で、一人ひとりに寄り添いながら、安心して過ごせる毎日を届けています。
職員紹介 STAFF

中島裕美
代表取締役・園長
株式会社キューピールーム代表、p-kaboo園の園長を務めています。子ども一人ひとりの「安心」と「自分らしさ」を大切にし、食育や発達支援に力を注ぎながら、職員と協力し、保護者が安心できる温もりある保育環境づくりに日々取り組んでいます。
中島裕美
代表取締役・園長
株式会社キューピールーム代表、p-kaboo園の園長を務めています。子ども一人ひとりの「安心」と「自分らしさ」を大切にし、食育や発達支援に力を注ぎながら、職員と協力し、保護者が安心できる温もりある保育環境づくりに日々取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
一人ひとりに寄り添う温かな保育
絵本を楽しむ時間は、子どもの心を育てる大切なひととき。 きゅーぴーるーむでは、少人数制と担当制を活かし、お子さまの「好き」や「興味」に寄り添った保育を行っています。 保育者との信頼関係の中で、安心して過ごしながら、感性と主体性をのびのびと育んでいきます。
食べる力を育てる毎日の食事
園内で手づくりされる離乳食・幼児食は、旬の食材と昆布だし、三温糖のやさしい味付けが特徴。 陶器の食器を使い、子どもたちは「噛む」「味わう」「感じる」食の体験を通して、食べる力と味覚を育んでいます。 毎日の食事が、心と体を育てる大切な時間です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
遊びと学びがつながる場所木の温もりを感じる保育室で、子どもたちが安心して過ごせるようコーナー保育を展開。遊び・食事・休息など目的別に空間を分け、一人ひとりの興味や発達に寄り添う環境づくりを大切にしています。
駅近で通いやすい、温もりのある保育園横浜市営地下鉄ブルーラインから徒歩5分、地域の公園や商店街に囲まれた利便性の高い立地にあります。園内では職員が連携し、安全対策と温もりある保育を徹底し、保護者の安心につなげています。
保育理念・方針 POLICY
当園では、思いやりと感謝の心を育むことを大切にし、子どもの最善の利益を追求した保育を行っています。安心して過ごせる環境と、まなびの喜びを感じられる教育的な場を提供し、食を営む力の基礎づくりにも力を注いでいます。保育所保育指針と保育課程に基づき、愛情あふれる保育を実践し、これからの未来を生きる子どもたちがよりよく成長できるよう、心と身体の基盤を育んでいきます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日
6月
歯科検診
7月
夏まつり
9月
保育参加、個人面談
10月
親子遠足
12月
クリスマス会
1月
正月遊び
2月
節分
3月
ひな祭り、卒園・進級を祝う会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- きゅーぴーるーむP-kaboo園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒232-0023神奈川県横浜市南区白妙町4-42-3 藤和阪東橋ハイタウン110
- アクセス
- 横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅から徒歩で5分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 2 5 5 - 在園児 7 0 5 2 - 職員 7 1 1 1 4
- 園長
- 中島 裕美
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0453155274
- メール
- p-kaboo@qproom.jp
- 法人名
- 株式会社キューピールーム